バルセロナというとガウディだが、実はガウディ以外に二つの世界遺産の建築物を残した建築家がいることはあまり知られていない。バルセロナに4回も来ていながら私も知らなかった。
    いつもミーハーチックにガウディだけ見物して帰ったわけだ。
    一般にアールヌーヴォーといわれる19世紀末芸術はスペインではモデルニスモと呼ばれ、当時モデルニスモ建築家としてガウディ以上に名声を博したのがドメネク・イ・モンタネールだ。
    二つの世界遺産は、サン・パウ病院とカタルーニャ音楽堂だそうで、確かに素晴らしい建築だ。
    さてそのガウディだが、世界遺産はたくさん残っており、(高級)アパートとして運営されている建物まで、世界遺産になっている。世界遺産になると維持しなければならないので大変だそうで、最近は一部を公開し、入場料をとり、補修に役立てているそうだ。
    その一つ、カサ・ミラ(ミラ邸)は修理中で、外壁は絵を描いたシートで覆われており、カサ・バトリョ(バトリョ邸)だけ内部を見学することができた。吹き抜けも屋上もおもしろいが、こう見学者が多くては住む人も大変だと思われる。