コロナウイルス感染が、日に日にエリアとも感染者数とも拡大の一途のようで、先がなかなか見えませんね。

 

年末年始に日本へ帰省していましたが、日本からベルギーへ戻るころ、日本でも感染者がチラホラ出始めているくらいで、成田空港~飛行機あたりはちょっと感染のリスクが高そうで怖いって思ってたのが今年の1月中旬です。

 

そのころはヨーロッパでは、コロナはまだ中国での局所的なエピデミックと、日本に停泊していたダイヤモンドプリンセス号で感染者が発生してるっていうことは知られていたけれども、アジアは大変そうだねぇっていう空気でした。
そのあと中国の国外へ感染がひろがり、それを中国人の春節、旧正月の休暇での海外渡航を許したためだと批判していたわりに、ヨーロッパ内での感染者が出始めていたにもかかわらず、そのすぐあとにあるカーニバル休暇でバカンス旅行へ飛び散る住民を放置したベルギーさん。

 

案の定、特にイタリアで広がり始めていたコロナウイルスをしっかり持ち帰ってきた人から、次々に国内での感染が広がりましたねぇ。

中国のこと批判しておいて、同じことしてるじゃんって思いました。

 

また若年層の感染者は、重篤化しやすい高齢者に比べて無症状の人が(おそらく)多く、バカンス明けに職場へもどり、家族や友人と会い、広げに広がった頃、症状の出た方が感染チェックして陽性だったと分かった頃には、もう収集つかないくらい感染は広がっていたのでした(何故か物語調にやり

ようやく、この事態はまずいぞっと、慌ててあらゆる政策をたてていま活動自粛を要請されていますが、本気になるのがどう見ても遅かったですよね。

 

やっかいなのは、無症状の人でも感染力があるってところ。

元気ピンピンでも、同じ建物で過ごした人たちに感染広めちゃう可能性があるのに、それを自覚するのはとても難しいことです。ぼけー

 

世界的に急ピッチで広がってしまったコロナウイルスですが、日本は活動制限してないわりに感染者が少ないと不思議に思われている謎の島国とされてきていますが、あぐらをかいていてはいけないってやつだと思います。

東京では今日、新規の感染者が40人を超えたところで小池さんが活動自粛を要請しましたが、けっこうゆるっとした自粛要請に感じました。

それも週末だけっていう。

 

40人感染者が確認されたということは。

1日に私たちが普通の暮らしをしていて何人の人とすれ違っているでしょうか。

すれ違った人たちもまた、何人の人とすれ違っています。

なので、現時点では濃厚接触者に限って注意してるみたいですが、軽度接触者でも注意しすぎってことはないと思っている私としては、もう実際はこの何倍もの感染者が潜在的に東京にはいると思っています。

 

それでも、ヨーロッパでの感染が急速に広がったのは、日本に比べ日常の違いから、そりゃそうだろって思う点がいくつかあります。

 

日本に比べて、パン食人口が多い。

パンって、手でちぎって指つかって食べますよね。

いくら食前に手を洗っていても、テーブル、椅子、スマホ、などなど頻繁に洗浄しないものにどうしても触れてしまいます。

レストランでもテーブルにパンじかに置きますしね。

ていうか、ラッピングしないでフランスパン運んでるトラックなんてざらに見ますから、パン自体が、自家製パンとかでないとすんごい汚いこともおおいにあります。
日本人は、箸って武器があります(笑)。

箸さえあれば、手づかみを徹底的に省くことも不可能じゃありません。
そういう意味で私はポテチとかも箸で食べますイヒ

 

あと清潔に対する教育の違い。

私の世代では小さいころから、家に帰ったら手洗いうがい、食事前の手洗いって教育されて、お出かけにはハンカチとティッシュ持っていくように教えられて育ってます。

最近は、お手拭き用のアルコールティッシュとか持ち歩くようになりましたが。

 

ベルギーでは、見ている感じ、うがいなんて指導されてる人いません。

手洗いも、コロナが流行って初めて指導してるのみました。

※ついでに手洗い液体せっけんの買い占めが発生してます(笑)

なのでベルギー人は、ハンカチは持ち歩きません。

ただし、鼻かみを教育されているようです。

彼らはポケットとかバッグにティッシュだけは常時携帯してますね。

でもすんごく汚いと思ったのが、同じティッシュの使いまわし。

一回鼻かんだティッシュの未使用部分をあとでまた使うみたいな・・・

なので、アジア人の鼻すすり行為が嫌われるのはわりと知られた話ですが、鼻かみをマメにしちゃいるけど、キレイではないってかんじです。

 

あと入浴習慣。

これもわりと有名な話かもしれませんが、毎日髪を洗うのはここだと少数派ということです。

肌質とかでもわかれますが、日本では髪毎日洗うもんじゃないですか。

こっちだと、週2とか、週1しか髪洗わない人なんてザラです。ていうかほとんどです。

身体は毎日洗ってるみたいだけど。

で、ウイルスとか細菌って、付着してから細胞分裂してある程度の数に増えてくのってちょっと時間かかるんですよね。

なので、もし髪にウイルスや細菌、微生物がどこかからうつっても、そこから指やなんかを介して口に運ばれて粘膜について感染する頻度って、理論的には毎日洗う習慣のある日本人の方が少ないんじゃないかなぁとも思いました。
日本じゃもう昔話ともいえる、髪に寄生するシラミ、こっちだとまだ学校で発生しうる感染症です・・・

水虫の原因、白癬菌も、角質層に定着するのにたしか24時間かかるので、毎日清潔に保ってれば、慢性疾患やある種の薬治療中の人でなければかかりにくいはずです。

 

神経質に気にしだすときりがないのですが・・・もともとこういう習慣の違いもあって、感染一気にひろがったんじゃないかななんて思っちゃいます。

 

罰金制度まで設けて、一定の距離を保つ工夫もあらゆるスーパーで見られ、対策をしだしたら住民も危機感を感じてめずらしくマスクや手袋して生活してる人が発生してきました(でもまだ少数派。)

 

自粛要請されてから、どちらかというと懸念されるのは経済的な打撃もそうですがもともと健康だった人の不健康です。

最近はあらゆる心肺機能の疾患の根源は、低い活動性と、食生活の乱れ、アルコールっていうことが重点を置かれて指摘されてるとこないだ習ったばかり。

家にこもっていると意識して動かないと心身ともに疲れちゃいそうです。

幸い、運動目的の外出が認められていて、天気がいい間はできるだけお散歩にでかけるようにしてます。

 

日本では今後どう動いていくかまだわかりませんが、世界で協力しないと本当にもう収束は無理な事態になってますね。

不安や心配、悲しみが広がるなか、そこに付け込んだデマや詐欺行為も残念ながら発生してます。

SNSを介して回ってきた情報、人づてに周ってきた情報にまどわされることのないように、確かな情報と対策で再びいつもの日常をできるだけ早く迎えたいですね。