14歳の誕生日プレゼント | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

 

中学2年生になった娘は、「美容とファッション」が一番の関心ごと。

むしろそれしか考えていないんじゃないか、という気もする。

 

化粧品が大好き。

自分の部屋の一等地に、とってもきれいに並べている。

娘が友だちと出かける前は私が、「厚化粧すぎ」「それはやりすぎ」というお小言をいうのがお決まり。

 

そんな娘が望んだ誕生日プレゼントは、美容院で髪質改善トリートメントをすること。

髪質改善?なにそれ?という私だから、調べることからはじめた。

 

▶原宿の美容院 Curaのホームページ

 

数年前から流行っていたらしいけれど、常に流行遅れの私は耳にしたこともない。

ホットペッパービューティで学割がきく美容院を探して、夏休み中に行くことに対し互いのメリットを感じ、プレゼント先払いで行ってきてもらった。

 

美容院から帰ってきた娘は、それはもうご機嫌きわまりなく、さらっさらになった髪に浮かれまくっていた。

縮毛矯正より自然なストレート。縮毛矯正より落ちるのは早いらしく、それは仕方がない。

 

中学2年生という、多感なお年頃。

いたって能天気に生活をしているように見える。

もちろん学校ではいろいろとあるらしいけれど、家で過ごしている様子をみるかぎり深刻な悩みはなさそう。

 

【美容】への関心が高い人は、家の中での過ごし方がちがうということを、娘のおかげで知ることができた。

肌が荒れるといって甘いものは控えているし、せっせと体操をしている。

 

娘はチョコレートが好きだから、自分の限界量をさぐってごくたまに食べている。

ちなみにその限界量は、チロルチョコ2個分。

 

へえー、へえー、はー、そうですか。大変ですね。

親としては学生の本業に励んでほしいと思うものの、脳内お花畑の人に何をいっても響くわけがない。

 

何はともあれ、娘が元気に成長してくれてよかった。

娘が小さかったころの記憶は、このブログのおかげで記憶ができている。アメブロさんありがとう。

 

 

 

 

 

テレビでよく見かけていたミサキドーナツを、初めて食べました。

冷凍で届くので、1時間自然解凍で食べました。

素直に美味しかったです。ドーナツは揚げているので重たいイメージがありましたが、ミサキドーナツはしつこくなかったです。

夫・私・娘の全員が気に入るってなかなかないのですが、ミサキドーナツは全員一致で「好き」となりました。

夫はシナモンシュガー、私はミルクチョコ、娘はクッキー&クリーム派です。

一番人気のレモンクリームチーズも食べました。私はレモン味が大好きですが、このドーナツに関してはクリームチーズなしで食べたかったです。

 

 

この1か月、小さいふを買おうか買うまいか悩みまくりました。帰省中にリアル店舗の前を通りかかり、デザインに惚れこみ決めきれず帰宅後は永遠とサイトをながめています。

 

ポッと出の投資家である私にとって、突然の株暴落はビビリまくりです。

先週はどっひゃーーーーっていうくらい、日経平均株価は下がりました。

 

私はビビリなので、決算よし・チャートよしの優等生株を好みます。

リスクから逃げるかわりに、儲けが少なくてもが仕方がないと思うタイプの投資スタイルです。

 

そんな優等生株でも、全体が落ちると下がってしまう株が多いです。

中でも危険を感じた株は速攻で損切りしたので、今月稼いだお金の半分が消えていきました。涙。

含み損ベースでいえば大赤字ですが、こっちは復活をじっと待ちます。

 

 

 

株投資って浮き沈みがあってどちらかというと辛い日が多いです。

そんな中、たま~に稼げる幸せな日があって、そのときの気持ちが中毒みたいになるのかなと思います。

投資の世界にパチプロ、パチスロ出身の人が多いのも、ギャンブルに勝ったときの高揚感があるんでしょうね。

 

著者の中野さんは投資の世界では超有名な方だそうです。

元セゾン投信の会長さんで、ReHacQの長時間動画をしっかりみたかぎり、誠実で優しさの塊みたいなお人柄でした。

 

私がやっているような個別株投資は、人によって向き不向きがあります。

しっかり基本を勉強して、準備をして気合をいれて、意思を強く持って望まないと、あーっという間にお金がなくなる世界です。

 

私も教育費や老後資金は、基本的に投資信託で運用しています。

私は自分のへそくりが個別株の投資資金です。

 

▶本の著者、中野晴啓さんの記事(本でおすすめされている9本のうち1本がこちら)