うちも父子帰省中 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



お盆の「父子帰省」提案ツイートに、妻たちから賛同相次ぐ 「ひとりの時間を楽しみたい」
8/13(月) 16:58配信

Yahooのトップニュースにこんな記事が出ていた。
今まさにわが家は、「父子帰省」中。私は一人暮らし3日目。

夏休み中に母子だけで先に私の実家へ帰り、夫は自分が夏休みに入ってから自分の実家へ帰る。
その後、母子で夫の実家へ行き私は3時間のみ滞在して東京へ戻ってきた。

「父子帰省」は今年でたぶん3年目になる。
Yahooの記事にあるとおり、良いことづくめだと思う。

私はいつも、夫と娘がいないときに、家族のありがたみを実感する。

私は1人だと何もしない。本当に何もしない。
正直につづってみるけれど、日曜日に東京へ戻ってきたのに火曜日の今日も旅行かばんを片づけていない。
旅行かばんから着替えを出して使っている。

気分が滅入らない程度に片づけているものの、友だちは呼べないレベル。
もちろん言うまでもなく、スッピンで24時間過ごしている。

最寄りのスーパーには着替えて行くけれど、スッピンのまま。
1食分のお惣菜を買う。1食は作って食べる。1食はパン。

暑いからどこにも出かけない。
まさに、引きこもり。

知り合いの息子さんが出ていることもあり、高校野球を例年以上に楽しんでいる。

私の老後が見えてきた。
自分の健康を維持するためにも、夫には長生きしてもらいたいと思う。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
あれ?ブログを更新した記憶が残っているのに記事がありません。途中で書くのやめたのかな?夢だったのかな。だいぶ過去の話になりますが、7月の話も残しておこうと思います。



夏休み中に実家のもよりの図書館で借りた本です。
おもしろくて、すっかり私までハマりました。シリーズがたくさんあるようなので、一気に読もうと思います。
あ、おもしろいというのは、文学的なおもしろさではありません。小学生ならではのおもしろさです。ご注意ください。


コードブルーをみてきました。
ファンは満足できる映画ですね。素直におもしろかったです。
映像より音の迫力が、映画館ならではだなと思いました。