
夏休みの宿題をさっさと片づけておこうと、課題図書を娘と見てみた。
今年の中学年の部 課題図書4冊の中だと、おそらく一番人気だと思われるこの本。
![]() | レイナが島にやってきた! 1,512円 Amazon |
とっても楽しそうな表紙にタイトル。
きっと娘たちが1年生のときの課題図書「ひみつのきもちぎんこう」のように、わくわくするお話にちがいない。
![]() | ひみつのきもちぎんこう 1,188円 Amazon |
娘は決して読書家ではないけれど、集中するとアッというまに1冊を読み終える。
何分で読めるかな?と思っていたのに、娘の集中力がすぐ途切れてしまった。
声をかけるのは得策じゃなさそうだと、しばし放置。
数日後、パラパラみた娘が言った。
「この本はおもしろくない。最初はすごくおもしろかったのに。」
なんでも娘の感想をつなぎあわせて、大人として想像するに、そこまで大きな事件がおきるわけではなく、わりと淡々とした日常話らしい。
読書感想文コンクールだよ。子どもが感想文を書きやすい本を、選んでくれているでしょう。
どれどれ、と私も読んでみると、娘が言いたいことがすぐわかった。私たち親子の好みではないストーリーだった。
私たちは、わかりやすい起承転結を児童書に求めているのだと思う。
私も拾い読みというか、超速読でチラチラ読み(どんな読み方)をしただけだから、「感想文はこんな感じで書いたらどうだろう」的な、小学生向けの有意義なアドバイスもできない。
一つ言えるのは、感想文を書きやすそうなのは、こっちの本じゃないかなということ。
![]() | すごいね!みんなの通学路 1,620円 Amazon |
表紙からわかるとおり、「すごい通学路」を写真と短文で紹介されている写真絵本。
この本であれば、いろんな感想が出てくると思う。
娘は早々に下書きを書き終えた。
あとは文字数を調節して、清書をするだけ。一つ、夏休みの宿題が片付いてほっとしている。
去年、科学系の自由研究につかれた娘は、今年は絶対に工作にすると言っている。今年は親子でラクをしたい。

にほんブログ村
今日は父の日。カレーでございます。
![]() 子供用 ガーデニング風 ショートレインブーツ F-3J キッズ レインブーツ レッド イエロー モスグリーン 長靴 無地 ショート ガーデニング 滑りにくい maruryo health 防水 日本製 (1805)(E) |
ショートの長靴を買いました。
下駄箱にも入るし、歩きやすいと娘が絶賛しています。
うちは学校が近いですが、それでもびちゃびちゃになるようです。
不快なことを我慢できない娘の性格を察するに、ショート丈の長靴をこのまま6年生まで愛用することになりそうです。
ちなみにこちらはレディースもあるので、母娘でおそろいが可能です。
私も色違いで欲しいです。
![]() お試し 送料無料 【予約販売7月中旬発送】ドライマンゴー専門店のお試しセットセブ島産ドライマンゴー当店初回限定になります。メール便 価格に訳あり!1袋70g。食品添加物 無添加 ポイント消化 |
ドライマンゴはつい食べ過ぎてしまうので、遠ざかっていましたが、また返ってきちゃいました。
幼少期と同じように、娘と奪い合うことになりそうです。