オーバーパンツ問題 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


パターンレーベルの子供服ソーイングStyle Book (Heart Warming Life Series)
書店へ行くたびに買おうかどうか迷っています。

小学生がスカートを履くとき、
黒のオーバーパンツを履くのが
最近の常識だろうと思う。

娘はオーバーパンツが苦手で、
数か月前から親子でギャーっと
言い合いをやってきた。

股上が深いオーバーパンツを
いくつ自作したかわからない。

オーバーパンツをはくときは、
普通のパンツをはきたくないと
言っている。

それじゃただの黒パンツ。
それでもいいから履きなさいと、
だんだん自分でも意味がわからな
くなってくる。

ずらしてずらしてオーバー
パンツをはくものだから、3分丈の
レギンスを履いている雰囲気。
下手するとスカートからのぞき
みえている。

あまりにも私たちがうるさく
ケンカをするものだから、夫が
「パンツのままで行けばいい!」と
これまた、父親と思えない発言を
しだして、家族全員が混乱中。

今日作ったオーバーパンツは、まだ
我慢ができる、今までで一番いいと
言っていた。

人様が見たら「なんじゃこりゃ?」と
言いたくなるデザインだけど、まあいいか。


昨年の夏にユニクロで買った
スカートがある。

ポケットもついていて気にいっている。
少し丈が短くなってきたから、
綿レースを足した。

綿レースオフ白

綿レースオフ白
価格:324円(税込、送料別)

手芸ナカムラさんの激安品を利用した
わりに、いい感じの仕上がりになった。


週末は勢いに乗って、給食袋やら
ランチョンマットを追加で作った。
5セットあるから、毎日ささっと
準備ができるはず。忘れ物対策に励もう。

マスクも毎日使うらしい。
給食係じゃない人は、マスクをどう
使うのだろう。娘の説明じゃ
理解できなかった。

あとは雑巾を作ればひと段落かな。
雑巾こそ母の自己満足。
雑巾は手縫いの柔らかさが好きだから、
ミシンでは作っていない。

自分の雑巾は自分で使う仕組みらしく、
お古タオルでもオッケーだと聞いた。
使用中のガーゼタオルをおろしてやろう。
(恩着せがましい母)

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村


ものすごく迷いましたが、今年の
母の日はこちらに決めました。


うーん、やっぱりこっちに
すればよかったかな。
もういっか。


65cmの大きな傘がほしいのですが、
なかなか売っていません。
これは風に強いそうなので、
候補の一つです。