
NHKすすめ! キッチン戦隊クックルン まんぷくりょうり&かんたんおやつ (教養・文化シリーズ)
前作はマインちゃんの可愛いさばかりに目が行って料理の記憶がありませんが、クックルンは勉強になります。
NHKのキッチン戦隊クックルンで
「お餅料理」を作っていた。
3人一緒にではなく、一人ずつ自分で
レシピを考えるという内容。
これに娘は憧れたらしい。
自分でも考えたいと言い出した。
娘が言い出した材料は、どれも
自宅にはなかった。
買いに行かせるのは気が進まない。
(成功するとは思えないから)
娘は私があげた材料の中で考え、
自分でレシピを書き出した。

【解説】
蒸し器でお餅を柔らかくしたものを、
手でこねて、あんこ&きなこを混ぜた
ものを、お餅の中に入れる。
どうやって作るのか、細かい指示が
書かれてあった。
とりあえず私は、あんこときなこを
混ぜるというのに若干引いてしまった。
あんこ&きなこ
最初から混ぜ込むのだという。
ちょっとやって、試食をしてから
進んでみてと提案をした。

最初から混ぜたものを食べた娘は、
「ゴマも追加しよう」と言って
勝手に混ぜ込みだした。
お餅を泡だて器を使って混ぜるなど、
斬新な作り方に感心してしまう。
「おいしいから」と娘に説得されて
私も食べてみた。
見た目は残念だけど、確かに美味しい。
黄な粉の香りは飛んでいるけれど、
味は残っている。
そして、娘の書いたレシピ通りに
娘が作って完成した。
ゴマがとてもいい感じでお餅と
あっていた。材料が近いだけに、
中華料理に出てくるデザートっぽい。
娘のレシピを見たときは、え~~~!
と言いたくなったけれど必死で堪えた。
否定しなくてよかったと思っている。
料理上手な子に育ってくれますように。

にほんブログ村
「わ」と「は」、「お」と「を」の使い分けができません。学校の先生にお任せしようと放置中。
去年、チェックのストールを買って
いたことを忘れていました。
このサイト↑はストールの巻き方が
いくつも出ていて、参考になりました。
さらさらっと、さりげなく巻くのって
難しいです。練習しなくちゃ。
娘は私があげた材料の中で考え、
自分でレシピを書き出した。

【解説】
蒸し器でお餅を柔らかくしたものを、
手でこねて、あんこ&きなこを混ぜた
ものを、お餅の中に入れる。
どうやって作るのか、細かい指示が
書かれてあった。
とりあえず私は、あんこときなこを
混ぜるというのに若干引いてしまった。
あんこ&きなこ
最初から混ぜ込むのだという。
ちょっとやって、試食をしてから
進んでみてと提案をした。

最初から混ぜたものを食べた娘は、
「ゴマも追加しよう」と言って
勝手に混ぜ込みだした。
お餅を泡だて器を使って混ぜるなど、
斬新な作り方に感心してしまう。
「おいしいから」と娘に説得されて
私も食べてみた。
見た目は残念だけど、確かに美味しい。
黄な粉の香りは飛んでいるけれど、
味は残っている。
そして、娘の書いたレシピ通りに
娘が作って完成した。
ゴマがとてもいい感じでお餅と
あっていた。材料が近いだけに、
中華料理に出てくるデザートっぽい。
娘のレシピを見たときは、え~~~!
と言いたくなったけれど必死で堪えた。
否定しなくてよかったと思っている。
料理上手な子に育ってくれますように。

にほんブログ村
「わ」と「は」、「お」と「を」の使い分けができません。学校の先生にお任せしようと放置中。
![]() 【クーポン利用で500円OFF】ウールタッチ 大判厚手チェックストール Check stole… |
去年、チェックのストールを買って
いたことを忘れていました。
このサイト↑はストールの巻き方が
いくつも出ていて、参考になりました。
さらさらっと、さりげなく巻くのって
難しいです。練習しなくちゃ。