夏祭りへの気合 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


先日、新国立劇場でバレエをみました。子ども向けの演目でしたが、私自身もバレエ鑑賞は初めて。バレリーナってすごいですね。

娘は夏祭りが好きらしい。

念のため確認してみると、
「何でも好きなものが食べられ
るからだよ」という。

確かに祭りの日は、親の財布も
ゆるく普段なら条件付の食べ物も
すべてオッケーしている。

かき氷、ソースせんべい、
いか焼き、焼きそば、わたあめ、
とうもろこし、チョコバナナ

このあたりは、どこへ行っても
外せない。すさまじい食欲。

夕方から祭りに出かける日は、
自ら昼食を減らしている。

「お腹いっぱいで食べられなく
なっちゃったら困るから。」

本気の顔をしてそう言う。
当然、15時のおやつタイムは
お腹がすいてしまう。

何か食べれば?と促しても
頑として首をふる。

出発まで2時間という頃、娘は
布団に入り昼寝体制に入った。

昼寝をするなんて年に数回なのに、
自らの意思で昼寝に入った。
まさか寝るわけない、と思えば
本当に寝ていた。

夜、遅くまで起きておくため
だという。いったいどこまで
祭りに気合を入れているのだろう。

週末は娘にとって今年3回目の
夏祭りがあった。

この祭りが娘にとって一番記憶が
あるらしく、屋台の配置場所も
きっちり覚えている。

盆踊りも一人で参加していた。
私は遠くから眺めていただけ。

お揃い浴衣の盆踊りレディースに
混ざって、せっせと踊っている。
きよしのズンドコ節にあわせて
踊る娘は、なかなか興味深い。

10年後か15年後、お年頃になった
娘が着るであろうデート浴衣を
仕立てる日を楽しみにしたい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
娘は2年連続でソースせんべいの大当たりを引きましたが、今年はダメでした。残念。昨日行った先はチョコバナナが絶品だったらしく、2本も食べていました。ひぇぇぇ。


新国立劇場でバレエを見た
娘は、バレエを習いたいと
言わなくなりました。
自分には合わないと悟って
くれたのでしょうか。

バレエを習うなら、全部の
習い事をやめさせる覚悟を
していたのでほっとしました。
発表会費用の噂を聞くだけで
失神しそう…。


今年の夏はこの商品をよく
見かけました。実際に削れた
氷を見てみたいです。



そろそろ水出し珈琲豆が
切れそうなので頼んで
おこうと思います。
私は出来上がった珈琲に
少しだけ水を足して、
スタバのアイスアメリカーノ
っぽく飲むのが好きです。



パイレックスで作ったほうが
何となく美味しい気がします。
普段はたくさん作れるハリオです。