転勤族の妻はつらいよ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


転勤族の妻 お助けガイド―転勤なんかコワくない!
著:転勤ファミリー支援センター 妙に気になる本です。 


娘が通う幼稚園のすぐ近くに、
大人なら100%の人が知っている
と思われる会社の社宅がある。

お勤め先名を聞くだけで「転勤多そう」
というイメージも浮かぶ。

実際そうで、春の人事異動を前にする
今の時期は、皆さん冷や冷やされている。

「そろそろヤバイ」と仰っていた方が
セーフだったから、皆さん大丈夫かなと
思ったのに…。

まさか、と思ってしまう方の転勤が
決まられた。

登降園の時間がいつもかぶるから、
私にとっては、おしゃべり仲間。
転勤を聞いたときはショックを受けた。
このママさんに私はこの1年、
何度助けられたことか。

文句を言う暇があったら、自分で
さっさと動くわよというタイプの方

陰に日向に、人が敬遠する仕事も
さくさくやって下さった。
幼稚園の先生たちも、私と同じくらい
ショックを受けていると思う。

でもきっと、一番ショックを受けて
いるのはご本人。

ご主人に転勤を告げられた夜、
私が差し上げた、先日のお遊戯会の
DVDをみて泣いてしまったと言っていた。
あと1年、あと1年でいいから、ここに
居たかったと言う。
私も一緒に卒園したかった。

引越し先でも色んな環境に
恵まれて楽しく過ごして欲しい。
心からそう思う。
彼女がいく先の幼稚園ママさんが羨ましい。


私は社宅にお住いの奥さま達と親しく
なったら、聞いてみたいことがあった。

世間一般でいうところの「エリート」な
旦那さまと、一体どこで知り合ったのだろう。
皆さん職場結婚ではないという。

「エリートさん」はどこに生息していて、
どうやって出会ったのか。

正直に不躾な疑問を尋ねてみたことがある。
私が話を聞いた方たちは皆さん
そろいもそろって、

「えーーーー!!!!
何なの、その出会いはーーー!!」

という感じだった。
やっぱり世の中、運命の赤い糸は
存在するのだと思う。

娘がお年頃になったら、出会いは
いつどこにあるかわからない。
日々気合をいれておくように。

そう言おうと思っている。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
ほんと、いまここでブログに全部書いてしまいたいくらいに素敵な出会い&恋愛ばかりでした。私が小説家なら、それだけでもう何作もかけそうな感じです。


もし今の私が25歳に戻れたら。
全力でコネを探してお会いして
みたい職業の男性がいます。

まずはパイロット。
制服にズキューンでございます。
お見合いなんて恐れ多いので、握手とサイン
自衛官も素敵!空飛ぶ広報室とのJ婚希望。
あ、確か自衛官も転勤が多い
お仕事ですよね。自衛官の奥様は
きっと見た目じゃなく精神的に
肝っ玉が据わっている方ばかり
なんだろうなあ。