レストランごっこに思う | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


edu (エデュー) 2015年 01月号 [雑誌]
表紙のモデルちゃんをどこかで見かけたような気がするのですが思い出せません。この特徴ある前髪とキュートな笑顔をどこで見たのかな。


娘は今、レストランごっこが大好き。
外食をすると真剣に店員さんを観察して
いるせいか、敬語の使い方もレストランの
接客用語に限定して抜群にうまい。

週末は自宅で焼肉をした。
エプロンに三角巾をつけてやる気満々。
私に確認しながらメニュー表を自分で作り
唯一のお客さん(夫)にオーダーを
取りに行く。

テーブルを片付け、お皿も用意して
さあ開店です。お肉を焼き始めますという
タイミングで、お箸を出していないこと
に私がきづいた。娘に言う。

「もうすぐ開店だよ。
お客さんをお迎えするよ。忘れている
ことはないかな。よく見て」

テーブルを見れば、娘ならお箸の
存在にすぐ気づくだろうと思った。
それなのに、娘はこちらへこない。
何をしているんだ、と娘をみると
ヘアブラシをもってきて髪を整えていた。

びっくりした。
お客さんを迎える直前に必要なことは、
テーブルチェックではなく、自分の
身だしなみ。鏡をチェックに行っていた
のだと思う。

娘はその日、ポニーテールだった。
乱れはないのに、とかしている。
なんだこの女子力の高さは、、、、、
私はただ唖然とした。

最近の娘はとにかくおしゃれにうるさい。
少しずつ着心地よりデザインを優先する
ようになってきた。
母親の影響ではないから、生まれながらに
もった女心なのだと思う。
感心感心。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
私の実母(64歳おしゃれ命、悔しいくらいにスタイル良し)の母なら孫の女子力の高さを褒めそうです。5年後には、実母と娘の2人から何かと責められそうな予感がして怖いです。



こういうハギレ福袋に弱いです。
使い道はないくせに。


楽天ランキングをみていて、
意外なほど(失礼)売れているなと
思ったのがこちらの商品です。
名前入りなのがいいのかな。



私はどちらかといえば、
こっちのほうが好みです。
ゴリラが超かわいい。