
ロンパース型の甚平があるんですね。今度、生後半年の赤ちゃんがいる友に会うので、作ってプレゼントしたいです。
私はいま、娘に「絶対音感」を
つけさせるべきか否か迷っている。
「絶対音感」を練習するなら今2014/5/12
私は自分が絶対音感を持っていることに、
30才まで気づいていなかった。
ピアノを辞めて25年が経つ。
絶対音感を持っていても、何の役にも
立っていない。
というのが私の正直な気持ち。
そんな私も1冊の本を読んで反省した。
新・絶対音感プログラム―才能は身につけられる (ピアノレッスンを変える (3))/全音楽譜出版社

¥2,160
Amazon.co.jp
著者の江口寿子さんは、何冊もの
本を出されている音楽教育の専門家。
江口先生は絶対音感を持っていない。
この本によれば、プロの音楽家や
音楽大学の学生の中でも絶対音感を
所有しているのは約5%。
一般人にいたっては、0.0005%
というアメリカの調査結果があるらしい。
ピアノの先生に絶対音感の有無を
尋ねるのは、女性に年齢を尋ねるより
失礼なことであるという。
これ、本当なんだろうか。
私は珍しい人間なのだろうか?
そもそも論として、私は本当に
絶対音感をもっているのだろうか。
20万人に1人なんて聞くと、意味なく
不安になってしまう。
第三者に聞くことができないから、
自分で確かめるしかない。
絶対音感~その習得のすべて~[改定決定盤]/ビクターエンタテインメント

¥3,240
Amazon.co.jp
絶対音感を取得するための
訓練CDを買ってみた。
確かにCDに入っているピアノの
音は音符を見なくてもすぐわかる。
ネット上に出ている絶対音感の
テストなども答えられる。
117時報ダイヤルの♪ピッピッピ ピー
という音の音階もあたっていた。
私が30才で絶対音感を持っていた
ことに気づいたのは、貸スタジオの
ピアノの音がくるっていたことに
気づいたからだった。
私が指摘した2つの鍵盤は、確かに
くるっていて調律師さんが直して
くれたと受付の人にも聞いた。
これらのことから、私はある程度の
絶対音感を持っているとは思う。
私はどこでどう身につけたのだろう。
江口先生の本には、訓練をしないと
絶対音感は身につかないと出ている。
(相対音感は少しずつ身につくらしい)
実家の母に尋ねてみた。
どうやら、私がピアノをはじめた
最初の先生は音大の学生さんで、
その方がソルフェージュに熱心だった
ことが身についた理由かもしれない。
私がその先生についたのは1年ほど。
その後はソルフェージュとは
縁遠いピアノ生活だった。
私自身は言葉の意味すら知らなかったから。
音楽にうとい母がソルフェージュ
という言葉を覚えていたくらいだから、
よほど熱心だったのかもしれない。
江口先生の本によれば、絶対音感が
つくのは「移調行動」が活発になる
前の子だけと出ている。
「移調行動」とは心理学の言葉で、
2つのケーキの大小をとっさに
判断して大きいほうを取るという、
物の大きさや形を比べる行動らしい。
娘はもう間に合わない。
大きいケーキを瞬時に取り上げる。
どうせ間に合わないのであれば、
気がラクというもの。
ピアノの体験レッスンに申し込んだ。
親子でちょっとやってみよう。

にほんブログ村
ブドウが大好きな娘は、ブドウがスーパーに並ぶのを今か今かと楽しみにしています。ブドウは高いから巨峰が旬を迎えるまで待って欲しいです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】七田式 超右脳力シリーズ 音感レッスン ドレミファど~れ... |
娘にこのDVDをみせてみました。
そこそこ楽しそうでしたが、
30分弱でプリキュアに画面が
切りかわっていました。
![]() 純国産青大豆使用で安全、おいしい!越後こがね餅との相性バツグンです。純国産 うぐいすきなこ... |
事情があり「うぐいすきなこ色の
クッキー」レシピ開発中です。
青色5号が入っていない、純粋な
うぐいすきな粉は色が薄いのです。
焼くともう全然だめ。
いくつか買ってみましたが、
もうお手上げ。こちらのお店で
最後にしようと思います。