【PR】 料亭のこだわり『焼鯖寿司』 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
★日本料理 一乃松 楽天市場店より商品をいただきました★



私は光り物と呼ばれる青魚が大好き。

中でも、『さば寿司』は好物の一つ。

ローカル商品から高級さば寿司
まで結構広く食べ比べてきた。

『さば寿司』に関しては、私なりの
基準がある。

味の好みはそれぞれだから、他人に
それを押し付ける気はないけれど、
結構うるさいタイプ。

そんな私に嬉しいモニター品を
送って頂いた。


日経新聞 全国空弁 総合ランキング3位


日本料理一乃松

料亭のこだわり『焼鯖寿司』


$のんきな3人ぐらし

どぉーん。見た目、怖すぎ!

私は『生・さば寿司』をこよなく
愛してきた。

焼鯖寿司なんて眼中にもなかった
というのが本心。

そしてこの見た目。
当然のことながら、光っていない。

人気商品だと知らなければ、
私はテンションをさげたまま
食べていたことだろうと思う。


ここから先、モニターというより
イチさば寿司ファンとして綴ろうと思う。


見た目がちょっと…なのがもったいない
と思うくらい、美味しい鯖寿司だった。


・肉厚で脂がのった鯖が好き
・シャリはふっくら柔らかめが好み


という私と同じタイプの人なら
生さば寿司派でもヒットすると思う。

1本ぺろりと食べてしまいたかった
けれど、夫のために我慢して残している。


生姜がはさまれている所もよかった。


強いてあげるなら、若干、酢飯の酢が
きついように思う。

食後に喉が乾いてしまった。
私はもう少し薄味の酢飯が好き。

重ね重ね、見た目が残念でならない。

「焼き鯖寿司とはこういうもの」
という前提がない私は、店頭で
買おうとは思わないはず。

生さばもいいけれど焼き鯖もいい。



鯖寿司は高いものもが多いから、
この値段は良心的だと思う。
送料は600円。




私が好きな生さば寿司は1,575円。
2本セットにして夫へお歳暮として
贈りたい。




日本料理 一乃松が取り扱っている
他の商品も、商品画像を見ている
だけでテンションが上がってくる。




にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

光り物が苦手な女性って多いですよね。どうして?何がいやなの?お刺身だから目は合わないし、生姜と一緒に食べたら生臭くないよ。と青魚チームを代表して伝えたいです。




楽天の優勝セールが楽しみなので、
必死で楽天を応援しています。

昨日は試合を見ながら買おうと
思っているものをカートに入れて
いたら試合展開が…



仮に残念な結果になっても、
「応援ありがとうセール」が
すぐに始まるようですよ。

私が愛用しているネットショップは
土日祝が休みなのですが、現時点で
トップページにこう出ています。

「現在、注文が殺到しています。」

いやいや、まだセールは始まって
いないはず。ということはセールの
準備を完了されてお休みに入ったのかな。
よーし頑張ろ!