
花の鎖 (文春文庫)
数年ぶりに小説好きな自分に戻っています。(最後に育児本を読んだのはいつだろう)話題のこちら、Amazonレビューは賛否両論ですが読んでみました。
最近、娘が私以外の人と話をして
いる会話を聞くのが楽しい。
ついつい聞き耳を立ててしまう。
週末に会った実家の母が、お友だちに
ついて娘へ尋ねていた。
早く幼稚園にいって、お友だちが
ほしいよね。
仲良しのお友だちはできるかな。
みたいな話題を振っていた。
きっぱりした口調で娘はこう言った。
「お友だち、いらないの。」
どっひゃー!
薄々は感じていたけれどやっぱり。
食い下がる実母に娘は言った。
「めんどうくさいの。」
ここで面倒くさいが出るとは!
娘が【面倒くさい】という言葉を
使ったのは、多分はじめてのこと。
人生初の面倒くさいがこれとは。
さすがの私も頭が痛い。
これから揉まれるであろう
女子特有の人間関係。
乗り切れるのだろうか。
申し訳ないけれど、私は的確な
アドバイスができる自信はない。
一人で頑張れと言ってしまいそう。
そんな娘が唯一、興味を示して
いるお友だちがいる。
私が定期的に行くボランティア活動の
先で会う男の子。
誕生日は半年違い。(学年は1個下)
親の活動を優先させて、二人を
野放ししているのが実態。
二人はつかず離れず。
一定の距離で遊ぶ。
揉め事も今まで一切ない。
ただ、会話はほとんどない。
たぶん相性はいいのだと思う。
彼を思って似顔絵をかいたり、
話題を振るとすぐのってくる。
少なからず他者への興味が
あることは確からしい。
在園中の2年間に、一人でいいから
仲良しのお友だちができますように。

にほんブログ村
70歳になった父が長島温泉でおもむろに今後の人生目標を語りだしました。東京オリンピックを見届け、最終ゴールはリニア新幹線に乗ることだそう。果たして80歳のじじをリニア新幹線に乗せていいのか…心配です。
![]() 【送料無料】告白 [ 湊かなえ ] |
私は「告白」で湊かなえさんの
ファンになったクチなんです。
「花の鎖」は湊さんの作品では
ないような雰囲気でした。
![]() 【送料無料】【秋の読書フェア_ポイント2倍】ロスジェネの逆襲 [ 池井戸潤 ] |
ドラマ半沢直樹の続編に
あたるのがこちらの本。
とっても面白かったです。
私は企業買収ネタが大好きです。
ロスジェネって何だろうと
思えば、バブル崩壊後に
「就職氷河期」として社会に
出た世代だったそうですよ。
私、どんぴしゃです。
![]() ※こちらの商品は10/11以降発送です!【ランキング入賞】【再入荷】【13AU29/13O11 AF】綿100%... |
わー、私がみたタイミングで
楽天総合NO.4に入っていたのが
こちらのお洋服。
レディース部門ならともかく、
総合4位ってすごすぎる。
スプリングデイズって大人気
ショップだったんですね。
以前から愛用していましたが、
ここまでとは思いませんでした。