
ウルトラダウニーインフュージョン オーキッドアリュール 1230ml
コストコで人生初のダウニーを買いました。幕張コストコは柔軟剤各種の臭いを試すことができたんです。クーポンで300円オフだったのでついつい。使うのがちょっと怖い。
連休中、レンタカーを借りて
千葉県をドライブしていた。
柏から幕張へ向かっていると、
梨狩り(梨もぎ)の看板が多くあった。
鎌ケ谷市は梨の産地らしい。
ふらっと梨園へ立ち寄ってみる。
娘はもちろん、夫も私も初めて。
・食べ放題コース(900円)
・梨もぎコース(600円/kg)
私たちは、梨もぎコースにした。
今は『豊水』の最終シーズン。
梨は低木らしく、大人ならすぐ
手が届く位置に実っていた。
娘もうれしそうに1個、2個。
そこへ、セミが飛んできた。
低木の上に網がかかっているから、
セミも低空飛行しかできない。
私だってビビったのだから、
虫が怖い娘は絶叫していた。
そこから悲劇はさらに続く。
セミの大群がいた。
下をみれば抜け殻だらけ、1歩
歩くごとにセミが動く。
死んでいるのかな?と思いきや、
近づくと突然大きな声で鳴く。
東京住まいとはいえ、我が家の周りは
公園や緑が多くセミが多くいる。
とはいえ、ここまで大量のセミと
身近でたわむれることはない。
娘はもう限界だったらしい。
梨園に響き渡る声で
「もう帰りたい~~~」
梨もぎ体験わずか15分。
8個もぎとった。
シーズン終わりだからといって、
安くして頂いた。
市場では4L、5Lに分類される
大きな梨が残っていた。
その後、傷モノだからといって
梨をその場で食べさせてもらった。
セミに怯えていた娘も、目の前の
ご馳走には変えられない。
ぬるい梨でも美味しかった。
それでも我が家はこの先、
梨もぎをする事はないと思う。
1回で満足した。セミも怖い。
果物狩りは、さくらんぼ&いちご
に注力したい。

にほんブログ村
台風がようやく落ち着きましたね。皆さんの所は大丈夫でしたか?夫の実家は京都ですが高台なので影響がなかったようですが、一晩中、警報メールが携帯にピーピー鳴り響いていたと聞きました。
![]() 累計3万本突破!日本製楽天ランキング入賞人気アイテム【9/17(火)9:59までレビュー書200円OFF... |
アンプパンツを買いなおそうと
娘に何色がいいか尋ねました。
「これでいい」と自分がはいて
いる穴だらけのパンツを指さし
買えなかったんです。
あーんもう、お尻に穴がいっぱい
あいていて下着がチラっと
見えるというのに。
こうなったらズボンと同じ色の
パンツを履かせるしか…
![]() ★秋冬限定★手芸 キット リバティプリントでオシャレを楽しむ♪【手芸キット】【秋冬限定!】 ... |
初めてお店に納品したバッグ
5点が完売したという連絡が
入りました。感動。。
既製服と一緒に販売して
もらっているから、きっと
売れたんだと思います。
ありがたやー。
これで今回分の材料費が
ぎりぎり捻出できます。
儲けには繋がりませんが、
今はまだそれで十分なんです。