千葉県へ日帰り旅行(ただのお出かけ) | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
針と糸なしで作るフェルトの焼き菓子&パン
フェルトでお菓子を作ろうと意気込んでいましたが、がま口ポーチ作りに熱中してしまいました。(いま4個目)来週にまわします。


三連休の2日目は、あいにくの雨。
芋ほりツアーも中止の連絡がきた。

「せっかくレンタカーを予約したから」

そういって、夫がドライブプランを
練ってくれた。

この手の企画担当は基本的にいつも私。

夫がお店も探して全部ルートも
決めてくれたなんて…感動すら覚える。


千葉県への日帰り旅行。

◆松戸にあるパン屋 ツオップ

パン好きの間では言わずとしれた有名店。
私が初めて行ったのは2005年。
もういい加減、人気も落ち着いている
だろうと思ったら。

朝9時過ぎ、すごい雨。
途中で10分ほど横なぐりの雨がふって
きたというのに、すごい人。

$のんきな3人ぐらし

相変わらず美味しかった。
かれこれ10年も人気を維持して
いるところがすごいと思う。


◆柏の人気かき氷店 三日月氷菓店

$のんきな3人ぐらし

9月半ば、台風がくるという日に
かき氷を食べる人なんて、そうそう
いないだろうと思ったのに。

開店直後には店内満席。
8月はどれだけ並んだのだろう。

ここはパウダースノウではない。
ひらひら氷のかき氷。
夫が食べた「ほうじ茶」かき氷が
とても美味しかった。

個人的には、目白・志むらの
かき氷↓のほうが好みのタイプ。
$のんきな3人ぐらし
生いちごシロップが最高。



◆幕張のコストコ

普段は電車で行くから、新三郷の
コストコしか行くことができない。
(最寄り駅から近いから)

初めての幕張倉庫。
広い。広い。しかも1Fと2Fにわかれて
いるから私には使い勝手が悪い。
商品数はさすがに多くて楽しかった。



◆浦安の温泉  浦安万華郷

温泉好きの娘は大喜び。
水着で露天風呂が楽しすぎる。

私はたいして温泉好きでもないから、
この手の銭湯+α系の温泉で十分。

すべり台つき風呂でテンション
高く遊んでいた娘。

プールサイドならぬ温泉サイドで、
コントばりに転倒。

つるっと滑ってお尻を強打。
テンションが急降下した。お気の毒。


///////


夫と私は共働き歴が長かった。
たまに二人でレンタカーを借りて、
私が行きたい郊外のパン屋や
ケーキ屋を車でまわったりした。

4年の歳月がたち、娘と一緒に
ドライブを楽しむことができた。
とても楽しかった。また行きたい。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ベーグルなら○○、食パンなら▲▲、フランスパンなら▽▽店と好みのお店が違いますが、ツオップは総合得点で私の中でNO.1のお店です。







娘の友だちがハロウィンの仮装を
して、TDLへ行ったと聞きました。
そんな年齢になったんですね。

ちなみに我が家、TDLのことは
「ミッキーのおうち」と呼んで
います。帰りに首都高を走って
いるとTDLが見えたので娘に報告。
「ふーん」と興味なさそうな返事。
よし、よし、この調子。




柏のマルイに100円ショップの
Seriaがオープンしたようです。
ちょうどいいタイミングで
入店できました。粗品の
エコバッグも頂きました!