
来月はハロウィーン
お口の恋人でおなじみのロッテ社は、
各商品がハロウィーン仕様になっている。

華やか。とても可愛い。
パッケージで遊べる仕様にも
なっていて、コアラのマーチを
つかってプチ仮装。
今週、幼稚園帰りのお友だちが、
我が家に来てくれた。
せっかくだから、パッケージも
テーブルに置いておく。
それを見たママさんが、歓喜の声を
あげておられた。
いつものお菓子が違うパッケージに
なっているだけで、予想外に気分が
上がってしまう。
私もダンボールを開封したときに、
思わず声がでてしまった。
せっかくだし何かをして楽しみたい。
お菓子を部屋の中に隠して、宝探し
ゲームでもしようと思い立つ。
が、しかし。
我が家には空けられると困る
引き出しばかり。
諸事情により却下。
HPを参考にし、3~4才が楽しめそうな
ケーキを作ることにした。
カスタードパイとチョコパイが土台。
生クリームだけ用意をした。
娘の作品がこちら。

コアラちゃんが…溺れている…
ハロウィンパーティーというと、
なんだか用意も大変そうで
気がすすまない。
それでもパッケージのおかげで、
たくさんの種類をそろえると
それだけでテーブルも華やぐ。
楽しかった!
ロッテ ハロウィーン
その他、ハロウィーンレシピはこちら。
でか!モンブラン が
とっても美味しそう!

にほんブログ村
今週1番の思い出は、先週につづき公営・体操教室です。忘れないうちに記事へ残しておきます。5年後に読んで「今も変わっていないな」と思うことがありませんように。