
プリプリ2013年10月号 ([レジャー])
何度か先生向けの本を買ったことがあります。素材集としても使えますが、こんな時どうする?的なコラムが面白かったです。
今月から、区が主催している幼児
向けの体操教室へ行きはじめた。
ここでは親子が離れる必要がある。
見学席から互いの姿は見えるけれど、
けっこう遠い。
今まで母子分離がまるでダメだった
から、参加したくでもできなかった。
スイミングで母子分離に慣れたのか、
娘があっさり私から離れた。
人見知りも場所見知りも、
特にないらしい。
そこで私は、幼稚園に通っている
3年保育のお友だちと2年保育の
我が子の差をひしひしと感じた。
集団生活への慣れ、不慣れの差。
娘は「あ、うん」の呼吸が
わからない。
例えば、男子と女子に別れて座る
場面があった。
こんな事、やったこともない。
先生が口で言っていると思うけれど、
注意力散漫な娘は聞いちゃいない。
男の子の列に並んで行ってしまった。
娘に注意をしてくれているっぽい
お友だちが見えた。
本当にどうもありがとう。
彼女に飴を握らせたい気分。
どの種目も、自分の番が終わると
みんなは列へ並ぶ。
この時の列は「終了した人の列」で
あって、最初に並んでいた列ではない。
娘はもう一度やろうと思ったのか、
普通に「最初に並んでいた列」へ
引き返して並んでいた。
今回は先生がそっと誘導してくれた。
幼稚園の体操服で参加している
子たちは、当たり前のように
やっている。
3年保育と2年保育の差はこういう
ことなのか、と感心してしまう。
3年保育を実施している幼稚園に、
年中から2年保育で入園すると
親子で慣れるのが大変だと聞く。
身支度をはじめ、こういう些細な
ことに不慣れなのが2年保育組。
子どもの性格によっては、プライド
だってあるし大変かもしれない。
ただ、すぐに慣れるのだと思う。
娘も後半には『そこそこ』人並みに、
動けるようになっていた。
それはそうとして、娘は先生の話を
まるで聞いていないのが痛い。
跳び箱の模範演技をして
くれている場面でも。
娘はボケーっと違うクラスを
見つめていた。
娘は跳び箱を見たことがない。
開脚跳びなんていう技、
見ていなければできるわけない。
案の定、普通に乗り越えようと
して指導が入っていた。
娘に限らず、年少クラスは
大半が人の話を聞いていない。
ごくごく一部の生徒だけが
まじめに先生を見つめている。
残りは娘と同様に、あさっての
方向を向いているか友だちと
遊んでいるか。
もしくは会場狭しとお散歩に
出かけてしまっているか。
幼稚園で年少クラスを受け持つ
先生は、さぞ大変だろうと思う。
私は一人でゲラゲラ笑って
しまいそうなのを必死で堪えた。
夫と二人だったら、娘をみて
爆笑していたと思う。
プール教室より、体操教室の
ほうが見学していて面白い。

にほんブログ村
先輩ママ、保育士の友、皆から、子どもは自分から勝手に離れていく(無理に引き離さなくて大丈夫)と聞かされていました。今がその時なのかもしれないなーっなんて都合のいい考えをしています。
今年こそ、今年こそ、娘の秋冬コート
を早めに買わなくては。
どうやら、人気商品ってあっという間に
売り切れてしまうみたいなんです。
![]() 【送料無料】jam 子供服 ジャム モコモコピーーー!!!コート2013秋冬予約 ベビー キッズJAM モコ... |
モコモコピーーーー!!!コート
妙なネーミングにひかれて
クリックすると…
予約の段階なのに、続々と
売り切れてる!!
しかもデザインがいまいち
よくわからないのに。
jamって人気ブランドでしょうか。
あー、誰かー。
![]() 子供服 女の子 コート アウター ∞★5250円以上で宅配便送料無料!!【Siaomimi/シャオミミ】2012... |
親子でおそろい風コート
とか、可愛いですよね。
娘に相談してみよう。
![]() 子供服 女の子 コート ∞★5250円以上で宅配便送料無料!!【Siaomimi/シャオミミ】2012秋冬新作... |
すごい。
道頓堀が似合いそうな
ファーコート。
これはすごい。
![]() 2013年秋冬新作ハウディ★中綿キルトコート |
うちが男の子だったら、
ブラウンのこういう感じを
着せたいです。