笑顔の練習 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし連続テレビ小説あまちゃん Part2 (NHKドラマ・ガイド)
夢中で来月分のあらすじを読みました。明日から心を穏やかに小ネタを楽しみます。買って良かったハート


ただ今、3才10ヶ月の娘。
ついにこのセリフを言い出した。


「わたし、可愛い?」


新しい服を着せたとき、
新しい髪形のとき、
なんでもない普通のとき、


こちらが「可愛い」と言う前に、
娘からそう言いだす。

エレベーターの中にある
鏡をみて、ひとりニッコリ。

アイドル笑顔を練習している。
やっと娘も女子に目覚めたか。


こうなると親が楽になる。
なんといっても『褒め殺し』
『褒めておだてて』がきく。


私は娘に、根拠のない自信を
つけてやりたいと思っている。

いざという時、ここ一番の勝負時、
そういう時に「私なら大丈夫!」
という気持ちを持ってほしい。

自尊心を育ててやりたい。

そのためにも、周りに可愛がられて
いたという記憶を残してやりたい。

可愛い?と聞かれたときは、
過剰に褒めまくってやろう。



自分で自分の立ち位置に気づく
までは、私は世界で一番可愛い
と思っていればいい。

少なくとも小学校低学年くらい
までは、自意識過剰くらいで
いいのではないかと個人的には思う。


【送料無料】女の子の育て方 [ 諸富祥彦 ]

【送料無料】女の子の育て方 [ 諸富祥彦 ]
価格:1,365円(税込、送料無料)



たしかこの本にも、幼少期は
ひたすら可愛がって育てれば
いいみたいに書いてあった。

勘違い少女を育ててしまう
危険性が高いけれど、まあ
それはそれでいいか。





夏はココ壱へ行く機会が多くなります。子ども向けメニューに野菜が入っていないのが欠点ですが、子どもが喜ぶポイントを多々抑えてくれるので親としてはありがたいです。私は期間限定のチキンと夏野菜カレーが好きです。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村






今朝の新聞に悲しいお知らせが。
九月上旬から味が変わるそうです。
“ゼロ”の名前にふさわしく
カロリー糖質0にするそう。

今の味が最高なのに。
クリーミーな泡なんていい。
この味がいいのにー。

ぶぅぶぅウルサイ私に夫が
「もっと美味しくなるかもよ」
こう言います。アサヒさん頼むよ。



夫が知り合いから酵素を
もらってきました。
私も遅ればせながら、
酵素ダイエットに参戦。

骨盤リセットクラスは
予定通り?三ヶ月で退会
しちゃったし、今回こそ。