涼を求めて水中へ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
濡れない、巻かない、装着タイプの冷却スカーフ【ビズクールS】サックス
類似商品のレビューを見ると、こちらの商品が評判よさそう。見た目なんぞもうどうでもいい。あとは娘ようを探さなくちゃ。



連日35度超えなんて暑すぎる。

自転車に乗るときは、長袖を
着ている。

うっかり半袖のまま乗ってしまうと
腕がぴりぴり痛くなって驚いた。


娘にせがまれ公共プールばかり
行っている。

行き帰りの自転車さえ我慢すれば、
ここも立派な避暑地。


・泳ぎは独学でマスターできるのか
3歳9ヶ月 2013/07/01



相変わらず娘は自主連に励んでいる。

努力のかいあってか、何とか
溺れずに身体をうかせて足を
バタバタできるようになった。

泳げるようになった、と言える
のかもしれない。

もちろんフォームはおかしいし、
傍目には何をしているのか不明。

それでも水泳の基本を横におけば、
確かに泳いでいるように見える。

息が続かないからほんの5秒ほど。
必死で身体を動かしている。

水中でおにごっこをすると、
泳いで逃げようとする。

明らかに歩いたほうが早いのに、
泳ごうとする姿勢に感心してしまう。



いつもは大人用プールにいる娘が、
幼児用に入った。

「泳いでごらん」

そういうと、すーっと身体をうかせた。
娘は自分で自分にビックリしていた。


泳げるようになって(注:あくまで自称)
嬉しいのか、毎日プールへ行きたがる。

勘弁してほしい。
引率するだけでぐったり。

プールから帰ると何もできない。
昼寝をしないから、19時には
親子でバタンキューとなってしまう。

娘に頼んで2日おきにしてもらった。

今日はTSUTAYAへ行き、
アンパンマンのDVDを借りた。

私ものんびりさせてもらおう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
学生時代、水泳が得意なほうでしたが、結局まともなバタフライができずじまいです。たぶん背筋力がなので水中から起き上がれないのだと思います。



娘はこれにしようと思います。
首をしめられる危険がなければ
何でもいいか。。


辛口レビューが結構ありますが、
ひと夏持てば十分です。
もちろん外に着ていく勇気が
ないので、部屋着として。




無地は私のスタイルだと見た目が
痛々しい感じになりそう。
ちょっと高いけれど柄ありにします。