雨の日の室内遊び | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
かんてんねんどスタジオ4色セット(60gx4)
ボーネルンド本店ブログで見かけた、かんてんねんどドーナツがとても美味しそう。行く気マンマンだったのに天気が悪くて。早く行かなくちゃ!



今週の東京は雨が多い。

午前中は曇りの予報を信じ、
お弁当をもって少し遠い公園へ
出かける準備を整えた。

玄関の戸をあけると雨が降っている。
こうなると娘も納得がいかない。

レインコートを着て長靴を
履いて行こうと提案してきた。

いやいや、さすがに雨の中、
立って食べるのは遠慮したい。

娘の主目的は公園遊びではない。
間違いなく、お弁当を食べること。

家に連れ戻すため、泣く泣く
ちがう案を出す。


「テントを出そう!」




コールマンのサンシェードで
キャンプごっこ 2歳10ヶ月


正確にいうとテントではない。
しっかりした「日よけ」商品。

約2メートル四方で高さ120cm

リビングに置くと大変なことに
なってしまう。

それでも娘はテントが大好きで、
今までに何度も何度も…何度も
私に言ってきた。(基本は却下)

女性一人でも組み立てられると
あるけれど、私には至難の業。

娘に1ヵ所を抑えていてもらって、
ようやく組み立てられる。



まずは2人で家の大掃除をして、
そこからテントを組み立てる。

大騒ぎの末だったから、それは
まあわかりやすく喜んだ。

無事、テントでお弁当を食べて
そして各自に昼寝をした。
(普段は昼寝なし)


テントの中は娘だけ。

私はフローリングの上で
寝るなんてことはできない。

娘はテントさえあれば機嫌がいい。



IKEAで子ども用のテントを
買ってみたけれど、やっぱり
狭いせいか物足りないという。

今後は、朝から雨だったら
テントを出してやる約束をした。

疲れる反面、部屋がきれいになる
からちょっと嬉しい。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
このサンシェードは、片付けるのが楽なところと目隠しをして着替えができるがいいです。海へ行くとき、デイキャンプなら十分活躍してくれそう。



去年、屋外プールへ行くと
まあ皆さん見事なまでに山善の
ワンタッチテントをお使いでした。
わかります。わかります。
私も今年は仲間に入る予定です。



キーンのサンダルを履いていくと、
履き心地を聞かれました。
個人的にはすごく気に入っています。
ゴッツイので場所を選びますが…。

難点はサイズ選びです。
私は2サイズ上を買いました。
(皆さんのレビュー通り、ジャストだと
入らない人が多いと思います)