母子分離、少しだけ前進 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
コストコ通 (学研ムック)
コス子さんの本をチェックし忘れていました。読んだらまた行きたくなっちゃうんだろうなあ。


「お母さんから!(代わりに言って)」
「お母さんと!(私も一緒に行く)」

この二つは娘がよく言うセリフ。

これで夫にも預けられなかったら、
私は精神的に参っていたと思う。

一時保育はもちろん拒絶。

・一時保育……玉砕
3歳6ヶ月 2013/3/15


ここ最近、私が参加している活動を
通じて知り合った方は50代の方が多い。

ご自身のお子さんは高校生~社会人
だという方々。

皆さん幼児連れに温かい。

ご自身の育児論を振りかざして
「こうすべきよ!」なんて言う人も、
もちろんいない。


「3歳ってかわいい時期なのよねー」
「今が一番ママから離れたくない
年頃なのよ。」

そういって、常に娘とニコイチ
行動する私を見守って下さる。

何人もの方が言ってくださる。

「子どもの性格によって、母子分離が
早い子と遅い子がいるのよ。
不安感が強い子を無理に離しちゃだめ。
必ず子どもの方から離れていくから。」

先日もそう言ってもらい、気持ちが
ふっと軽くなった。

過去にも先輩ママさんからそう
言われたことはあった。

でも、ここまで母子分離ができない
三歳も私の周りにはいない。

焦る気持ちというより諦めの気持ち。

来春、2年保育で入園してもきっと
入園直後は泣くだろうと思っている。


そんな娘も少し変化が訪れはじめた。

夫以外の人、私の友だちや身内に
預けられるようになってきた。

今週は2回も。

短時間とはいえ、私に手をふって
出かけていく姿は新鮮極まりない。

初対面の人でも大丈夫になれば、
一時保育もいけるかもしれない。

ただ今3歳8ヶ月。

娘が少しずつ親離れするのを、
楽しみに待ちたい。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

急に夏がやってきたかのような暑さですね。ミニストップのマンゴーパフェのお世話になりっぱなし。(200円で買えると知り、waonカードまで持っちゃいました) 





暑いとサンダルがほしくなります。
安いのでいいから、走れる
サンダルを!!




白のレギンスなんて世にも
恐ろしいアイテムが。
見ている分には可愛いですね。



ユニクロのウルトラストレッチ
ジーンズが大人気ですね。

黒木メイサちゃんがテレビで
「飛行機にも乗れる」みたいな
ことを言っていたのを見たんです。

メイサちゃんなら何を履いても
大丈夫でしょう!!
まるで私の心には響かず。

その後、実母が履いて感激した
メールを私に送ってきましたが
実母もスタイル良しなので無視。


ユニクロでふっと思い立ち
履いてみて、あらびっくり!!
太もも自慢の私でも入りました。
すごーーーーい。

メイサちゃんと実母の意見を
聞いておけばよかった。
春先に大活躍したのに。
私のバカバカ。
夏にスキニーは暑そう(涙)