
話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
この本、うーんと前に流行りましたよね。私は地図を読むのは得意だったので、読まずじまいです。
週に1回、スイミングスクールへ
通っている。
ベビーではなく幼児で親子一緒に
入るスクールも珍しいと思う。
相変わらず母子分離もさっぱりだし、
別のスクールへうつろうかと思った
けれど、結局そのままずるずる。
それがここ最近は親子教室で
よかったかも、と思うことが多い。
3才児がコーチの話を聞いて、
それをその通り行うのは難しい。
そもそも指示を聞いていない。
「よく聞いて」
隣で耳打ちをしても、別の何かに
気がとられてしまうともうダメ。
まーったく聞いていない。
「よく聞いて」
という親の声が、あちらこちらで
聞こえてくる。
たぶん皆、似たようなもの。
その辺はちょっと安心している。
小学生になるまでに、先生の話を
聞くという癖をつけなければ。
娘はバタ足が苦手。
左足がうまく動かない。
春からコーチが代わり、
指導法も少しかわった。
親子マンツーマン型だからこそ、
できるやり方で教えて下さる。
娘も何となく意味がわかって
きたのかもしれない。
少しずつ、少しずつ。
少しずつだけど上達してきた。
わかったことがある。
娘は超ポジティブな人だった。
コーチが褒めてくれると、
「出来てる!出来てる!」と
大喜びして自画自賛。
(ひいき目に見てもできていない)
夜中に叫ぶし、神経質なタイプ
かと思っていたら違ったらしい。
一ヶ月ほど前、かなりひどかった
夜驚症は落ち着いている。
・やっぱり夜驚症
2013/4/2 3才7ヶ月
泣き叫ぶことがないから、
「大きな寝言」といってもいい。
私の睡眠を確保できるから、
とても楽になった。
どうかこのままで…。

にほんブログ村
今となって思うのは、卒乳が娘には多大なストレスだったのかもしれないなーと。卒乳後、2ヶ月間がひどかったです。一時は本当に参りました。
![]() 再再再入荷!!!当店人気 キッズ用 水着子供用 フリル ストレッチ性抜群【期間限定・国内発... |
ふりふりラブリー。
こういうのって幼児期の今が
一番似合いますもんね。
うちは色気もへったくりもない
セパレート水着なので、ちょっと
着せてみたくなりました。
![]() 子供水着/子供 水着/キッズ水着/キッズ 水着/女児/BABY 赤ちゃん/ベビー 水着/女の子/ミズギ/み... |
1才~2才くらいまで、多分
これと同じ水着でした。
ムチムチした身体のチビが着る
ビキニってよく似合うんです。
どこへ行っても絶賛してもらった
ことを覚えています。
![]() グレコスタイルで可愛く決めちゃう!!レビュー記載でメール便送料無料!【4862377 ベビー てんと... |
うちに男の子がいたら、絶対に
これを着せてやりたいです。
かわいすぎる!!
![]() MFカンパニーキャップ付スイムグレコ水着_13夏4863933/4863934 |
ハチさんも可愛いですね。