スワロフスキー&復活タティング | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきな3人ぐらし


タティングレースは楽しい
2013/4/29 の続き



今日も一日、ひとりで好き放題。
夫には頭が上がらない。

私はAmazonプライム会員という、
当日便を無料で利用できる会員に
なっている。


朝イチで注文したタティングレースの
本が、昼過ぎには到着した。

はじめてのタティングレース (レディブティックシリーズno.3215)/ブティック社

¥800
Amazon.co.jp

最近、どんどんAmazonの配達
スピードがあがっているように思う。

おかげ様で私のモチベーションも
うなぎのぼり。


タティングレースに戻るリハビリ
として、太いレース糸を使って
編むことにした。

これが結構いい感じ。

編みやすいし、なんとなくスピード
も上がっているような気がする。


到着したばかりの本に出ていた、
モチーフ付くるみボタンに一目惚れ。

タティングレースとあわせる
パールのビーズを買いに行こう!

ビーズといえば浅草橋。
貴和製作所へ行ってきた。

ビーズに関しては超初心者。
右も左もわからない。


「スワロフスキー」

というメーカーが人気だという
ことだけは知っている。

スワロフスキーを使った可愛い
手芸小物を見かけた。
作り方は簡単そうだから、
私も自分で作ってみよう。

のんきな3人ぐらし

半額になっているものを探して、
何種類か買ってきた。

これがGW後半のお楽しみ。


スワロフスキーを選ぶのに必死で、
肝心のパールビーズを忘れて
きてしまった。

まったくもう、何をしにいったのか。


浅草橋は日暮里と同じく
何時間でも過ごせる場所。

今日は短時間だったけれど、
また日を改めていこう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

友人がプロのビーズ職人だったことを思い出しました。ご指導を仰ぎながら買い物をしたいです。





そろそろ水出し珈琲が恋しく
なる季節です。
去年、うっかりポットを割って
しまったのでポットを買わなくちゃ。




そういえば、リバティのリボン
ヘアゴムを作りました。
見た目はすごーく可愛いのですが、
つけてみると中心にするのが
結構むずかしいのです。



バレッタに変更しようと
金具も買ってきました。