子連れで働きたい | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきな3人ぐらし
PELTOR ペルターイヤーマフラー 子供用 ブルー EDZBP108 イヤーマフ 防音
こちらのキッズ用ヘッドホンは使い心地がよさそうですね。うちにあるのは簡易的な仕組みなので両手を離せないようです。


2年保育を選んだ私たち。

今年度は三年保育だったら私が
やりたかったことを、娘と2人で
実践していきたいと思っている。


子連れで働くことを模索中。

いまは報酬より人脈作りに、
重きをおいている。

前職のツテを頼らずに、
どこまで自力でやれるか。



先日、イベントの会議に呼ばれた。
子連れ入室オッケーだという。

ありがたい。ありがたい。


DVD、幼児雑誌、レゴ、お絵描き帳、
とにかく重装備で向かった。


会議室のすみっこに、レジャーシート
をしいておもちゃをセッティング。

ここで2時間好きに過ごしてください。
何をやってもオッケー。

ただし、お母さんに話しかけては
いけません。

うるさくすると、部屋を離れないと
いけなくなります。



最後は脅しとも言えるけれど、
とにかくそんな感じではじめた。


本当に2時間一人で過ごした。
まったく私に話しかけてこない。

こっちが心配になり、チラっと
後ろを振り返ってしまった。

目が合うとニッコリ微笑んで
くれて、こっちが驚いてしまう。




性格的に大人しい子
長時間一人遊びができる子


なら、容易かもしれない。
娘はそういうタイプではない。

違う部屋になるのがいやだから、
必死で頑張ったんだと思う。


会議を一緒にやった方たちが、
娘を大絶賛してくれた。

「この子なら大丈夫」

来月の会議に同室する許可も出た。

イベント当日は、どうしても
離れなければいけない場面もある。

その時は諦めてもらうしかない。
可能な限り、一緒に過ごそう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

DVDを見ている途中、興奮したのか「しまじろおーーーー!」と大声で叫んだときは冷や汗がでました。






のんきな3人ぐらし
めばえ 2013年 05月号 [雑誌]
価格: ¥ 580 Amazon通常配送無料


めばえサマサマでした。
今月号は娘にとって大当たり。
1時間ほど遊んでいたようです。

アンパンマン好きにはたまらない
本誌(シール満載)と付録のようです。

付録を全部組み立てるのに、
30分もかかったんです。涙。
がんばった甲斐がありました。涙。




会議中トイレを我慢していたらしく、
少しチビっちゃったと当日夜の
お風呂で告白してくれました。

早く気づいてやればよかった。
反省反省です。

実母がブームを先回りして
買ったプリキュアパンツ。
娘はまったく興味を示しません。




「かるた」というおもちゃの
存在を今思い出しました。

そうだ、そうだ。
アンパンマンの「かるた」が
今の娘にピッタリあうはず。

神経衰弱みたいな遊び方を
喜びそう。買いに行かなきゃ。