
しまじろうとフフのだいぼうけん~すくえ!七色の花~
しまじろう誕生25周年記念の
映画が、公開されている。
劇場版しまじろうのわお!
しまじろうと フフの だいぼうけん
~すくえ!七色の花~
いつ行こうかな~と思いつつ、
のんびりしていた。
Yahoo!映画の口コミレビューを
みて驚いた。
私がみたタイミングでは、
ボロカスに叩かれている
レビューしかなかった。
なんでも実写とアニメの
両方が出てくるのだという。
ここまで叩かれてしまう映画も
珍しいと、興味がわいてくる。
娘をつれて映画館へ。
観客は私たちを含め親子4組だけ。
受付の方が「平日ですから~」と
言っていたから、映画の人気とか
そういうのではなさそう。
映画をみた感想。
若干ネタバレがあります。
私:
前半は食後ということもあり、
ウトウトしてしまった。
後半は大人も普通に楽しめた。
普段から色んなアニメ映画を
見慣れている子には不向きかも。
教育産業の会社が作った映画だし、
娯楽というより教育面を強くして
しまったのかなと思う。
最後にハッピージャムジャムを
流してから、PUFFYへ行って
欲しかった。
娘:
楽しかった。もう一回みたい。
でも、テレビのしまじろうが好き。
うちわが楽しかった。
辛口レビューで話題になっていた、
実写とアニメの融合。
娘はもちろん、私もそこまで
違和感を感じることはなかった。
テレビ番組「しまじろうのわお!」
がもっている独特の世界観が、
映画にもよく出ている気がした。
番組をみていない人が映画を
みると、かなり戸惑うと思う。
映画の冒頭、オープニング曲が
流れると、娘は興奮して歌いだした。
私たちの後ろにいた2歳だと思われる
女の子も、必死で歌いだした。
歌っている姿が笑えて仕方がない。
なぜならあの歌は、大人でも
歌いにくいから。
必死、かつノリノリで歌う二人。
幼児が歌うとみんなこうなのだと思う。
映画の途中で入った7分間の休憩も、
幼い子連れにはありがたい。
子どもの集中力を取り戻すのに、
ちょうどよかったと思う。
私は次回作もみてみたい。
ただ2歳以上の子が1,000円と
いうのは、ちょっと高いと思う。

にほんブログ村
実写のとき男性2人組が出てくるのですが、彼らの登場回数が多すぎ(笑) 一体誰だったんだろう。

子育てスタイルに参加中♪いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。
2年保育なので春からも
いたって暇な私たち。
実家の母に誘われて、
温泉宿へ行くことにしました。
こちらを見ながら検討中です。
今度は沖縄に住む叔母も誘って、
4人旅行になりそうです。
(私は当然ツアコン係)
![]() おむつケーキ 出産祝い ず~と楽天ランキング1位【送料無料】名入れ無料出産祝い に大人気 おむ... |
春バージョンのおむつケーキ。
可愛い!入院中にもらったら、
テンションあがっただろうなあ。
![]() 楽天ランキング1位の大人気定番アイテム!【4/5頃発送予定】★送料無料★伸縮性抜群のストレー... |
あれ?娘が愛用しているパンツと
そっくりな商品を発見しました。
ロゴがないだけで値段が安い。
試しに1本買ってみよう。