
子どもが喜ぶおやつ―ローファット&ローシュガー
Amazonレビューの評判がいい
夫の誕生日会をしようと準備をする。
ろうそくを買いに100均チェーン店
へ行った時、ふっと思いついた。
「お父さんにプレゼントを選んで」
店内で、好きなものを選んで
お父さんに渡してあげよう。
そう提案した。
ニヤリとした娘は、店内を歩き
はじめる。
ワンフロアのお店だから、
日用品から食べ物までそれこそ
何でも揃っている。
一体、何を選ぶのだろう。
私も気になってきた。
娘の後ろをついて歩く。
「これにする」
選んだのは、柄物スリッパ。
しかも、いただけない趣味。
思わず眉をひそめてしまう。
娘を溺愛する夫は、自分のために
選んでくれたと喜ぶかもしれない。
でも、その後はどうする。
そもそも我が家は、スリッパ
なんて高尚な品を使わない。
不用品確定。
即、却下の返事をしようと思えば
娘から意外な言葉がでてきた。
「これが欲しいの」
あれ?あれ?
よくよく聞いてみると、娘は
夫に渡したいのではなく
自分がスリッパを欲しいらしい。
そういえば赤ちゃんの頃から、
スリッパに執着する子だった。
もう一度、主旨をよく説明し
店内をうろうろさせた。
色んなものに目がいっている。
そして次に、娘が手にしたのは
お菓子の柄がついたど派手カップ。
やっぱり商品を見ているうちに、
自分のモノが欲しくなるらしい。
目的をすぐ見失う。さすが3歳。
5回くらいやりとりを繰り返すと、
娘はやっとスイッチが入ったらしい。
すると今度は何を選んでいいか
わからなくなった模様。
うろうろしては困った顔をする。
広い店内だし、仕方がないかと
思い作戦をかえた。
「ここからここまでの中で選んで」
食品棚、お菓子を中心に区切った。
甘党の夫だからどれを選んでも、
ハズレはないと思う。
やっと娘が選んだ。

100均プレゼント選びは楽しかった。
これから毎年やっていこう。
ラーメン雑誌を娘にみせると、すごい食いつきを見せてきました。よく行くお店も乗っていたので、指をさして教えるとまた興奮。次に行きたい店の意見が分かれています。むむむ。

にほんブログ村
粘土ブームがやってきました。
自分できれいな団子を作れる
ようになったからかな。
![]() カラフルねんど こむぎ粘土 小麦ネンド 知育玩具 教育玩具【送料無料】 カラフルねんど チャレ... |
同じ遊びを2時間ちかく続ける
って、娘は初めてでした。
デビカ 紙ねんど 1kg/デビカ

¥263
Amazon.co.jp
昔なつかしい紙粘土。
乾燥させて、絵の具で色を塗る
という懐かしい遊びも、今なら
できるのかも!やってみます。
![]() ポロショコラ(1本入) |
チョコ好きの方にお馴染みの
ポロショコラ。
久しく離れていたのですが、
先日たべてビックリ!
本気で美味しい。
どうしてどうして 私達
離れてしまったんだろう
懐かしの名曲が頭に浮かびました。
![]() 引越しのご挨拶、出産・結婚・新築の内祝に最適な白雪ふきんを使ってみよう!!【メール便対応... |
児童館で親しくお話していた方の
転勤が決まってしまいました。
寂しい気持ちで一杯です。
心ばかりの餞別はこれにします。