ティペット(つけ衿)の試作中 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
可愛いハンガリー刺しゅう ---はじめてでも楽しめる伝統ある手仕事
帰省中はハンガリー刺しゅうに戻ろうかと思っています。少し離れたらまた恋しくなってきました。

ティペットというお洒落グッズが
あると知った。

こんな感じのゴージャスな物だけ
ではないらしい。





ちびっ子が使えるものもあった。

ということで私も作ろう。


$のんきな3人ぐらし

白いボアがよかったけれど、
プードルボアの在庫が切れて
いてピンクになった。

画像は濃いピンクだけど、実際は
サーモンピンクっぽい優しい色。

2枚あわせて両面ボアにした
からボリュームたっぷり。
つけるだけでかなり暖かい。

試作品だから自宅在庫にあった、
ソレイアードを使ってみた。

商品&プレゼント用にはリバティを
使う予定にしている。

「ひも」を同じ柄にするのも可愛い
けれど、リバティで作ると材料費が
うんと上がってしまう。

個人的には落ち着いた色の「ひも」
のほうが好きし、色を変えた。

試作品の失敗は裏地の柄をみて
配置することを考えなかったこと。

違う種類のボアも買ったから、
いくつか作ってみようと思う。



*****

私はいま、委託販売という形で
作った作品を販売してもらっている。

ありがたいことに軌道にのり
はじめた。


それでも、ついつい楽しくて無意味に
作りすぎてしまったポーチとか、
その他もろもろ自宅在庫が増え続けて
困っている。

友人に配るのも限界がある。
自分でオークションなどで売るのは、
どうにも面倒で気が進まない。


そんな私の商品を、ネットで
販売するよという人が現れた。


夫が普段からよく会う方の奥さん。
私は面識がない。


自宅が狭い私にとって、それは
とてもありがたいお申し出。

売れた売れないに関わらず、
作った商品を夫経由で渡すだけ。

販売そのものはノータッチで
いいという。

ちょっと考えてみようと思う。


子育てスタイルに参加中♪
いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。


昨日は久しぶりにシフォンケーキを焼きました。私が作るシフォンは限界ぎりぎりまで水分量を増やすので、自立が難しいです。カタチが崩れていてもいいから、そうしてくれと家族・友人は言ってくれます。(私は見た目もきれいなケーキを作りたい)

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村





在庫が増えていたので慌ててポチリ。
このお店は発送が早い!翌日到着。
とても分厚くて気に入りました。
レビュー通り2サイズ上に。




作ったティペットにあわせる
ために、ピンクを選びました。
が!娘はこういうお洒落グッズを
嫌がるのです。試着すら拒否されて
しまいました。悲しい。


↑でモデルの女の子がピンクの
ワンピとあわせているタイツが、
すーごくかわいいのです。
残念ながら在庫切れ。


やむなく、こちらにしました。
私はパープルを選びました。
これも暖かそうで可愛いです。