
★バンダイのブログレポーターに参加中★
1996年に初代たまごっちが発売された。
もちろん私は夢中になった。
熱心に世話を焼いていた記憶がある。
たぶん実家をひっくり返せば、
残っているような気がする。
今日、11月23日に最新たまごっち
Tamagotchi P's(たまごっちぴーす)
が発売された。
最新版はすごい。さすが現代!
4人同時に通信ができたり、
たまごっちが学校やバイトへ
行ってくれるのだという。
(たまごっちが外出していると
世話をしなくていい)
キャラクターも32種類も
あるという。
2012年11月23日~25日
年末ドリームたまごくじキャンペーン
手持ちの、たまごっち(古いのも可)を
もって、全国のおもちゃ売り場へ
行くと【年末ドリームたまごくじ】
をもらえる。
年末ドリームたまごくじキャンペーン
【くじ】に書かれている番号を
12月20日までにweb登録する。
12月25日に当選発表!!
夢の景品内容はこちら
特賞にあたる「たまごっち星賞」
がすごい。
たまごっちの中に自分のキャラが
できる上、アニメにも自分の土地が
登場してしまう。
その他もいろんなプレゼントがある。
子ども向けのキャンペーンは
なんだか夢があっていい。

年末ドリームたまごくじキャンペーン
Tamagotchi P's(たまごっちぴーす)
【たまともARカメラ】
http://tamagotch.channel.or.jp/event/camp_ar/index.html
たまごっちのキャラクターと写真が
撮れるスマートフォン用アプリも
ある。(ダウンロード無料)
現代の子ども達がうらやましい。
私もおもちゃ屋でのぞいてみよう。
最近の娘は、おもちゃ売り場にいくとアンパンマンのブロックラボばかり触っています。家にあるっちゅうねん!
