2歳8ヶ月になりました | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
エルゴ 抱っこ紐 【ERGObaby】エルゴベビーキャリア【Petunia Pickle】ペチュニアピックルとのコラボ!(ピースフル)peaceful portofine
最近は街中みんなエルゴ状態ですね。ばあばのエルゴ姿も普通に見かけますし。この柄はあまり人とかぶらなくてよさそう。

「もうすぐ3歳」

誰も教えていないのに数ヶ月前
から言い始めたこのセリフ。
現実味をおびるようになってきた。

2歳7ヶ月の成長記録

◆巧緻性(手先の器用さ加減)

今月はここが伸びたように思う。

卵が高確率でうまく割れるように
なり、タオルも美しく畳んでいる。

朝起きた後は、テープ式のオムツを
自分で脱いでくるくる丸めて
テープで止めてゴミ箱へ入れる。

って、自分で捨てられる知力と
技術があるなら、もうオムツなんて
いらんやろ!とツッコミたい。



◆トイレトレーニング


ということで、パンツガールへの
道はまだ先になりそう。

この話はまた別記事で。


◆おしゃべり

「パイン もう一個 ちょうだい」
「お母さん(ご飯)作ってありがと」
「テミリ(TV)はじまったよー」
「こあずき 梅ちゃん見ない」
「おかあさんといっしょ 見たい」

こんな感じのいわゆる片言会話。

2歳半を過ぎた頃から、寡黙な女
とは縁遠くなった。

「ありがとう」と「ごめん」を
言ってくれるのは嬉しい成長。


◆うんどう

自称スキップがかなり上達。
ケンケンが右足しかできないから、
スキップも右足が基本。
人様から見ると不思議な歩き方。
テンションが高いときは
基本的に自称スキップ行動。


◆性格

ひょっとすると正義感が強い
タイプかもしれない。

ルールを守らない子をみかけると
「おともだち だめよー」
と年上の子に言っているらしい。
私はまだ目撃していない。

その話を夫から聞き、私自身が
口うるさいのかと反省した。
夫は「性格じゃないか」と言って
くれているけれど、念のため
我が身を振り返ろうと思う。

せめて口調だけでも優しい子で
あってほしい。


◆おやすみ

大事なことを忘れていた。

今月は娘が人生で初めて8時間も
連続で眠ってくれた記念月だった。

沖縄でのこと。

色んな人に会いまくり、何も
かもが初めてのことだらけ。
昼寝も少ないし外も暑い。

ここまで刺激的な日常を送れば
娘も眠ってくれるらしい。

沖縄から戻ったあとも、夜中の
おっぱい点呼は1回だけという
日も少しずつ増えてきた。

我が子にこんな日が訪れるなんて。
成長に期待したい。



GW期間中はサーティーワンアイスがダブル31%オフ企画をやっていたので、夫への家族サービス謝礼に使いました。アイスを食べる夫に娘が笑顔で「また食べてるのー」と指摘していて吹き出しました。夫よがんばれ。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

注文している植木すいかの到着が
待ちきれず、スーパーで熊本産を
買ってみました。やっぱイマイチ。


私が注文したのはこちらです。
今週中に届く予定です。
早くこいこい植木ちゃん。
待ってるよー♪




ギフトとしてこちらを買って
みました。身内なので遠慮ない
感想を教えてもらう予定です。
無添加の干物ってやっぱり魅力☆