プレ幼稚園の抽選会 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ベビーブック 2012年 05月号 [雑誌]
付録がすぐ飽きるだろうと避けたベビーブックを娘が希望し購入。予想外に本誌が大ヒットしました。トーマスページに夢中。見切れているジェームスがいいみたい。

なぜか幼稚園が好きで、1年前から
幼稚園のリサーチをしていた私。

いよいよプレ幼稚園が始まる。

私が住む地区は、週1、月1、不定期
の3種クラスがうまく混在している。

悩むのは週1クラス。
費用もかかるし抽選になる所も多い。

どこへ行こうか久しぶりに悩んだ。


夫と相談して選んだのは、ちょっと遠い
幼稚園の週1プレ。

元祖どろんこ幼稚園といえる所。
毎日泥だらけで帰ってくるらしい。

てっきり、室内遊び(教育)に力を
いれていないと思っていたら違っていた。



お勉強の時間は一切ない。

その代わり、幼稚園らしい活動が
とてもさかんな所だった。

学年末の作品展が素晴らしかった。

担任の先生の「見てほしいポイント、
学習の狙いポイント」コメントもいい。

年中組から釘を使う作品があり、
年長組の卒業制作は小学生レベル。

自宅が近ければぜひ通わせたい。
いや、この距離なら通えるかも…。


その想いから申し込んだプレ。
そして抽選会。

抽選倍率は2倍ちょい。

2倍ならくじ運の強さを誇る私が
全念力(?)をかければ当たりそう。

最後まで娘に引かせるか自分で
引くか迷った。

娘の人生だ、娘にやらせよう。

そして娘が引き当てたのは「5番」
当選できてほっとした。


娘にとって2才半~3才にあたる
上半期は、こちらのプレ幼稚園と
児童館の3才クラスに入ろうと思う。

顔見知りのお母さんたちは、プレと
二つの児童館3才クラスをかけもって
週3の予定を確定させる方が多い。

習い事も含めると平日は忙しいね、
という話をしている。

私は少しゆとりをもたせて、
その日の気分で行き先を決めたい。

来月からスタート。楽しみ。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

にほんブログ村

この日、幼稚園で娘が初めて大きな声で「かして」と言えました。今まで蚊のなくような声しか出せませんでしたが、パーシーのためなら頑張れたようです。




幼稚園に行く持ち物リストに
手提げカバン or リュックと
ありました。

手作りの練習がてら手提げに
しようかと思いましたが、
2才だしリュックがいいのかなと。


可愛いなあ。
インポートっていうだけで、
心が躍ります。
(ミーハー丸出し)





うちの上靴はイフミーです。
高いなあ、とブツブツ言いながら
買いましたが正解でした。

幼稚園にあがると上靴を履く
時間がうんと長くなるので、
これからもイフミーにしようと
思っています。



e87.com(千趣会イイハナ)
実母あての母の日ギフトに迷ってます。
これだ!っていう商品があったのに、
お買い物カゴに入れたまま…。
せっかく早割ポイント10倍がつく
ところだったのに。なんだか悔しく
なっちゃって、別の商品を捜索中。

義母は花職人の友が教えてくれた
ふるーつ大福。先週、株で1万円
利益がでたのでちょっと奮発です。

養老軒さんがGW前半に池袋西武
の逸品会に出店される聞きました。
絶対に行かなくちゃ。鼻息荒め。