10日間の帰省 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
COMBIWELLNESS(コンビウェルネス) ステップウェル2 STP78
ダイエットを決意した私。踏み台昇降をメインの運動にしようと思います。ダイエット器具で部屋が狭くなっていく…。家族よごめん。


私の実家→夫の実家へ移動した
帰省から戻ってきた。

久しぶりに自宅へ入った娘は、
とても嬉しそうにしていた。

自分のおもちゃを愛おしそうに
ひとつずつ取り出している。



10日間の帰省で娘は成長した。

単語が少し増えた。
話しかけた時の反応が変わった。
積み木、ブロックで上手に遊べる
ようになった。

帰省のたびに毎回思う。
環境の変化は子どもを成長させる。



嫁の立場としては、娘が夫の実家で
楽しそうにしてくれた事が嬉しい。

夫の実家には小型犬がいる。

娘はずーーーーっと追いかけ
まわして過ごしていた。


長く滞在した私の実家では、
お姫様扱いを通り越して
殿様状態だった娘。

夫の実家では殿様の片鱗を
見せかけたところで帰宅。
3泊目が姫と殿の分岐点か?

外出先で機嫌が悪くなった
娘をみて義父母が驚いていた。

あんなのまだまだ序の口。

泣き叫んで床に転がり抱っこを
拒絶する姿をみせなくてよかった。

ほっと一安心。




それにしてもうちの父。

ストーカーですか?と言いたくなる
ほどの熱視線を娘に送っていた。

「笑顔がかわいいねー」
「お目目くりくりだなあ」
「まつげが伸びたねえ」


父の話しかけに、寡黙な娘は
もちろん無言。

私は聞こえていたけれど、
返事をするのが面倒で無視。

そんな私たちでも父はひるむ
ことない。ニタニタしっぱなし。


娘は父を「じっじー」と呼ぶ。

外出先で父を見つけた際、娘は
大喜びしながら「じっじー!」
と父の太ももに抱きついていた。

そんな行動をとられたら
孫娘にめろめろになるのも
仕方がないのかもしれない。


帰省をするだけで親孝行を
している気分になれる。

娘よ、ありがとう。


整体で隣り合わせたおばちゃん達が「孫が可愛いのは小学生まで」という論について盛り上がっていました。もちろん父に報告済。遠い目をして聞いていました。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

$のんきな3人ぐらし
パール金属 軽いね ストロングマーブル いため鍋 28cm H-3594
母とおそろいで買った70%オフ
1,381円のパール金属製フライパン。

ガス台で滑りやすい、言うほど軽くない、
あれこれ文句を言っていた母ですが、
「やっぱりこれ、使いやすいよね」と
いう言葉で〆ていました。

素直になればいいのに。


所用があってピープル社のHPを
熟読していたんです。

株主向けIR資料を読んでいると
こちらの「お米のつみき」が
大ヒットしているそうです。

高額にも関わらず指名買い
されるヒット商品が生まれた、
と嬉しそうな文面でした。

たしかにこれは欲しい。
出産祝いでもらえたら
超うれしいだろうな。

って、出産直後につみきを
もらっても価値がよく
わからなかったかな。