ところで母の日は? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
Emile Henry フラムシリーズ タジン 25cm フラムレッド 5525
色々見比べた挙句、結局見た目が一番だという結論になりエミールアンリが第一候補です。が、まったく可愛いげのない値段。(下へ続く)

父の日だった昨日、午前中に3人で
地元の音楽教室で開催されている
リトミック体験教室へ行った。

夫は娘を客観的に見る機会がない。
いつも私からの話を聞くだけ。

集団の中に入った我が子が、どれだけ
おもしろいかを見せてあげたかった。

ここのリトミック教室は偶然みつけた。

チケット制、当日申し込み可、
1回あたりもプチプライス。

40分の授業内容も申し分ない。

日曜日に父と娘で習い事に行く。
結構いいものじゃないかと思う。

夫が行けなかった週は、
私が平日に行こう。


晩ご飯は夫の好物である
ハヤシライスを作った。

プレゼントである娘の写真を
手渡した。

嬉しそうな顔をした夫は言った。
「母の日っていつだっけ?」

間髪いれず私は言う。
「ん?母の日は1ヶ月前。
 華麗にスルーしてくれたけど。」

夫はばつが悪そうに言う。
「父の日の後なら忘れないのに。」


そして私。言おうかどうか迷った
けれど、やっぱり言っておこう。

「母の日の後、今日は母の日だったよ。
『あ、忘れてた。』って言う会話が
あったけど。もう忘れた?」」

夫、ますますバツが悪そうだった。

この先、娘が幼稚園にあがるまで
私に母の日はやってこないと思う。



忘却力にすぐれた夫にも特技がある。

レゴやブロックなど、立体的に
組み立てることがとても上手い。

夫と出会って10年以上経つのに、
娘が生まれるまで知らなかった事実。

【送料無料】げんき 2011年 05月号 [雑誌]

【送料無料】げんき 2011年 05月号 [雑誌]
価格:650円(税込、送料別)



雑誌のふろくについていた
スポンジ製のパズル。

1ヶ月ほど前から、毎日
お風呂の壁に作ってくれる。

$のんきな3人ぐらし

前夜、夫が作った作品を
次の日の夕方、娘は自分が
お風呂に入るときに見つける。

$のんきな3人ぐらし
$のんきな3人ぐらし

よくもまあネタがつきないと思う。
毎日毎日、新作ができている。
立体造作が苦手な私は、見本を
見ながらであっても無理。

$のんきな3人ぐらし
$のんきな3人ぐらし

娘は最初は無反応だった。

チラっと見るだけで、すぐに破壊。
分解するのが楽しいみたいで、
私がくっつけてもすぐ取る。

2週間ほど経過した頃から、
少しずつ反応しはじめた。

今では、「おー!」っと声を
あげて指をさす。そして、

「おたあたん(お父さん)」と
言いながら取り外す。

3日ほど前から、ついに自分でも
作ろうという意欲がでてきた。

$のんきな3人ぐらし

いまはこんな感じ。
左側、大きな丸をはめ込む
ことができるようになった。

雑誌の付録でここまで楽しめ
るとは思わなかった。
付録バンザイ。



ハヤシライス、嫌いではなさそうです。が、特別好きでもなさそう。
なんとか手抜きメニューを思いつきたいものです。 


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


子育てスタイル「ブログまとめ記事」
夏の手作りおやつ

皆さんの手作りおやつが
ほんとに美味しそうです。
アイスも家で作ると美味しい
ですよねー。



(上の続き)


ホームセンターに、ハリオのタジン鍋が
処分品コーナーに出ていたんです。

さすがにこの時期にタジン鍋を買う人は、
少ないでしょうしねー。

楽天最安値が2,205円の商品。
なんと1,450円でした!!
一気に2つ買っちゃいました。

これからが楽しみです。

価格:600円(税込、楽天ブックス送料無料)

4月から「いないいないばあっ!」
にハマっている娘。今までの
無反応がうそのようです。

「わ~お!」の体操が幼児の
心をガシっと掴んだのかな。

私と娘は、♪たまごでたまご
の歌が大好きです。