しまじろう、決断の時 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし

悩みつづけた<こどもちゃれんじぷち>ファーストの受講。
今日が開講記念限定特典付き申し込みの締め切り。

「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>

娘がしまじろうと仲良くなれるかどうかを見極めるため、
ベネッセに相談の電話をして様々な販促グッズを送ってもらった。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
<こどもちゃれんじ baby>資料請求されたかたへ全員無料プレゼント中♪

中でも、このたいけん教材は実際の教材に近い絵本やDVDも入っていて娘が喜んでくれた。

現に教材到着から3週間近く経ったいまでも「こんにちは」をする絵本(しまじろうが
おじぎをする)で娘が熱心に遊んでいる。

これが私をかれこれ1ヶ月近く悩ませる原因となってしまった‥‥。


結局のところ私は、納得できる受講理由(自分への言い訳)がほしいのだと思う。
一番いい理由は、娘がしまじろうを好きだといっているから。

受講されている方に大人気だという、しまじろうパペット。
娘がしまじろうにハマってほしいと願いオークションで購入することにした。

私にとっては最終兵器ともいえる。


しまじろうパペットは予想外に高値でやりとりされていた。
そんな中、旧モデルの新品しまじろうが安く出品されているのを発見し即落札。

それが冒頭写真、右側のしまじろう。

最新のしまじろうとはファッションが違うらしい。
なんとなく顔も違うような気がする。

それでもしまじろうに変わりはない。(はず)



到着後すぐに最終兵器のしまじろうパペットを娘に見せた。

娘がしまじろうに手を伸ばす。

パペットを駆使して娘に話しかける私を無視し、「それを私に触らせてくれ」
とばかりに私の手から奪い取った。

そして、しまじろうにキスをした。と思ったら鼻にかぶりついていた。
3分後には飽きて放置。


我が家にあるぬいぐるみ5体(銀行の景品含む)と比べてみても
特にしまじろうに興味があるようなそぶりはない。



娘にとってしまじろうは、特に好みのタイプではないということは明らか。
言い訳など作らず自分が親として受講させたいかどうか、ということ。


3日間真剣に考えた。正直、今の今も迷っている。
どうせ入会するなら開講特典がついてくる今日までがいいはず。

ベネッセにこれで何度目かわからないほど、相談の電話をした。


★年払いで入会した後、途中退会するとどうなるのか?

受講料を一括払いをすれば1ヶ月あたり1,680円。月払いなら1,980円。
受講するなら年払いのほうが断然お得だけど、解約手数料が入るかもと心配だった。

→退会するときは1ヶ月あたり1,980円と計算して残額を返金してくれる。(手数料なし)


★お友だち紹介プレゼントは、入会後に申請してもいいのか?

ママ友がいない私には紹介者がいない。笑。
ただ、その気になって探せば顔見知りのお母さんの中にいそうな気がして図々しく相談。

→入会時に「紹介してくれる友だちの会員番号がわからない」旨を伝えておき、
入会後に申請すればよい。ただし、プレゼントは紹介者と同時期の発送となるため
自分へのプレゼント到着も遅くなる。

さすがはベネッセ。かゆい所にも手を添えてくれる。


私は、娘の知育面について何もやっていないということに少し焦りを感じている。
これだけ世間で話題になっているというのに、何もしていない。

こどもちゃれんじなら、それを解決してくれるのではという期待を
寄せているのかもしれない。

ぎりぎりまで悩んでみよう。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

昨日は出産予定日でした。まだまだ産まれてこないから安心して、と1年前の私に伝えてやりたいです。