どのエリアへ住むのか、という根本的なところで悩みに悩んでいる。
夫がドアtoドアで40分以内に通勤ができるということを考えると
できるかぎり山手線から外れない範囲の23区内がベスト。
予算を考えるとかなり狭い間取りしか見つけることができない。
登録している「マイスミ」の購入者レポートを見てみることにした。
「マイスミに投稿された購入レポートはすべて、契約書の写しを
あわせていただいております!」
という記述に???となった。そうか、信頼性を高めるためには
ここまでやらないといけないのか、としみじみ。お互い大変だなあ。
何げなく読んだのがライオンズ亀有レジデンスを購入された方のレポート。
こちらの方もどのエリアへ住もうか、ということをずっと考えておられたようで
亀有という場所を選んだ理由を読んで納得した。
たしかに亀有は都心に出やすいし、下町で暮らしやすい上、
アリオができたから買い物にもとても便利。
亀有といえば、こち亀・両さんのイメージしかもっておらず
自分が住むとは考えたこともなかった。
今までに1~2回しか行ったことがないけれど、確かに便利な街だなあと
改めて見直すことができた。
山手線の西側エリアに比べると価格も安いのも嬉しい。
子どもが生まれて、百貨店よりもアリオのようなショッピングモール
のほうが便利に感じるようになった。
広いからベビーカーを押しやすい。
錦糸町のベビーザらスが入っているショッピングセンターは、
自宅から近いわけではないのに、なぜか通いたくなってしまう。
ショッピングセンター近くにある街、をひとつの候補として探してみよう。

ただいま「マイスミ」に参加中!



にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
私にとって最後の砦、さつまいもにチャレンジしてみます。
娘よ、芋栗南京の美味しさに早く目覚めておくれ。