
わたし×こども。 子育てスタイル 11月のテーマに参加してみます。
11/22は「いい夫婦の日」☆我が家の夫婦円満の秘訣はコレ!
・・・
来年、結婚10周年を迎える私たちは、夫婦ふたりの気まま暮らしを長く続けてきた。
今までほとんどケンカをせずに暮らしてこられた秘訣はなんだろうと考えてみる。
思いやりの心を忘れない、感謝の言葉を忘れない、といった漠然としたことを
横において、具体的なことをあげるとすれば2つあると思う。
【1】 トイレに祝婚歌(吉野 弘さん)の歌詞をはって、毎日ながめるようにしている
私たちの結婚式で当時35歳だった夫の上司が
「自分は独身だから結婚のアドバイスを送ることができない。その代わりに詩を朗読します」
といって読み上げてくださった。なかでも、
正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気づいているほうがいい
というフレーズは肝に銘じるようにしている。
【2】 相手に変わってもらおうと思わない
なぜかリビングに脱いだTシャツ・靴下・パンツの3点セットを置きっぱなしにする夫。
責めるのは簡単だけれど、相手に変化を求めると自分がイライラしてしまう。
洗濯かごへ運んであげるのは、夫へのサービスだと割り切ることにした。
「サービスして差し上げてますわよ、おほほ。」という態度をとれば、夫から
「ありがとう」という感謝の言葉を引き出すことができて私も満足できる。
今年は娘が生まれて3人暮らしになった。
これからは夫婦円満だけでなく家族円満でいられるよう努力をし続けたいと思う。


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
食欲の秋、ついつい食べ過ぎてしまいます。乳腺炎にならないよう気をつけなくちゃ。