
6月に入ったある日、会社帰りにせっせと歩いていたら突然トラックから
降りてきた人に「あのー」と話しかけられた。
何事かと思えば某生協の勧誘だった。
私が住んでいる地区には、いくつかの生協団体がある。
自分が加入している所とは別の所だったので「すみません」といって別れた。
そして先週末のこと。またまた生協トラックを発見。
職員さんらしき人が明らかに私を見ている。
まずい、まずい、また話しかけられてしまう、と焦りつつも早足で
通り過ぎようとした瞬間。やっぱり話しかけられた。
何も聞かず「すみません。他のところで入っているんです。」と即効で
お断りをしようとしたら、その職員さん(女性)から質問攻めにあった。
どこに入っているのか、なぜその生協にしたのか、野菜はおいしいか。
カタログのどういう所が見やすいか、などなど。
私は今まで、生協だけではなく多くの宅配野菜の業者を使ってみた。
飽き性ゆえに半年~1年おきに変えてきたような気がする。
それが今つかっている生協は早いものでもう2年半。
品揃えや安全うんぬんより、単純にここのカタログが好きなんだと思う。
あとネット注文のしやすさ。システム重視の私にはあっているのかな。
正直に理由を伝えてサヨウナラをしようとしたら、
「今から帰るだけなので、お試し野菜をもらって頂けませんか?」
といわれ、写真のきゅうりとトマトを渡された。
「妊婦を見かけたら勧誘しましょう」
という某生協さんのおかげで、いい思いをさせてもらえた。感謝。
私が加入しているのは、こちらのパルシステム

にほんブログ村
カタログは YUM YUM と Kinari をいったりきたりしてます♪