「早歩きで1時間、調子がよければ2時間ほど歩くといいですよ」
という助産師さんのアドバイスを元に
●平日は徒歩通勤に変えて往復90分
●休日は目標の場所まで60分~120分
このくらいを最低ノルマとして歩きはじめたところ、太らなくなった。
距離にすると今までの2倍くらいに延びたのかな。
お菓子も食べるし、一切の食事制限をしていないのに太らない。
どう考えても散歩のおかげ。
モデルやタレントの方は「食べたいから運動する」とよく言っておられる。
おっしゃるとおり!とは思うものの、妊娠前の私にはできなかった。
妊娠してから慌てて、歩こう歩こうと意識しはじめて1日3~4キロほど。
経過良好ノートラブル妊婦。こんな私がもっと歩かないでどうするー。
お菓子を食べたいから歩く、という世にも情けない理由だけれど
なんとか続いている。よし、よし。
1時間までならサラリーマン並みの急ぎ足で歩けるようになってきた。
家に帰ってきてから、マピオンのキョリ測を使って、今日は何キロ
歩いたのかな~っと距離を測るのが今の楽しみ。
この先「太るから我慢しないと」という食のストレスがなくなるのなら、
散歩が安産に繋がらなくてもいいや。

にほんブログ村
お菓子を食べても大丈夫、と安心できたら食べる量が少し減りました。
ほんと単純だなあ、私って。