昨日行ったクリニックは去年までかかっていたところ。
子宮筋腫を見つけてもらったり心配事を解消してもらったり
いろいろお世話になった。ドクターが、
「産みたい病院は?すぐ紹介状書くから、来週すぐ行ってね」
そうか、早く行かないと分娩予約ができないのか。
まあここがダメなら、第二希望の病院にいけばいいしーって
のんきに聞いていたら、看護師さんまでもが
「ここを出たらすぐに予約の電話をしてくださいね」
なんてダメ押しの一言。
よくよく聞けば、分娩予約の話ではなく、緊急時に日曜日でも
電話をうけてくれるかかりつけ医を決めておけば安心だから。
うちのクリニックは日曜休診でそうしてあげられないから。
という優しいお心遣いだった。ありがたい…。
その上、新しい病院へ行く前に母子手帳をもらっておくといいですよ。
なんて耳寄り情報まで教えてくださった。正直、驚いた。
私の中で母子手帳とは「そろそろ取りに行ってくださいね」と
促されてから、嬉し恥ずかしデビューにいくものだと思っていた。
東京23区の大半が妊婦健診14回まで無料
母子手帳と一緒にチケットを交付
ひーーー。知らなかったーーー。いつからそんな高待遇に!?
だから急いで母子手帳を、とおっしゃったんだ。
転院先の病院は、連休明けに行く予定。
ってことは母子手帳を今すぐもらいに行かないと間に合わない(泣)
そんなこんなで昨日は会社帰りに区役所へ走ったりとてんやわんやだった。