華鳴音女の発売記念お渡し会に参加してきました!
今回は大阪まで行ってきましたよー。
うえしゃま、みにゃみ、かやたんの3人で、
二日間にかけて行われました。


16日の方はソフマップにて開催。
ソフは最後尾右端で見ててたのですが、
ちょうどかやたん側だったからか、
ちらちら視線をくれてた気が(笑)


今回のイベントは合計3回開催ということで、
それぞれ司会を交代で担当する試みがあって、
初日はうえしゃまが司会を担当。


たどたどしい進行が面白かったですw
相当あわあわしてましたねw
時折某寺田さんに助けを求める場面もw
それも含めてうえしゃまらしいなぁとw


トークは花彩よさこい祭二組目の感想を
かやたん中心に振り返る内容でした。


特に印象に残ったのが、
ドラムの練習をスタジオに1人でいって
自主練をしてたというエピソード。


これだけ本気で取り組んでくれてたというのが、
いちファンとしてすごく嬉しい事実で、
胸を打つエピソードでした。


あと琥珀色キャンディのYes!とNo!のところで、
No!って言われている方が反応が良かった発言には笑ったw


続いて翌日17日はアニメイトとゲーマーズで開催。
メイトの方はみにゃみが司会を担当。
みにゃみはさすがのMCっぷりでしたね。安定感抜群でした。


そしてゲスト側に回ったうえしゃまの
水を得た魚状態っぷりw


みにゃみもうえしゃまとかやたんのぽんこつ&ふわふわコンビを
捌くのは若干大変そうでした…w


話の内容としては華鳴音女の写真集の話題がメインでした。
どうやら実は撮影の日は雨が降ってたそうで、
みにゃみの雨女パワーが発揮された模様。
お互いお勧めのカットなんかを紹介し合って盛り上がりました。


赤チェック三つ編みかやたん園児説分かる(笑)


ラストはゲーマーズ。
ここではかやたんが司会に挑戦。
うえしゃま同様、MCには不慣れな様子で
かやたんもわたわたしてましたね(かわいい)


うえしゃまの「私の方がひどかったから大丈夫!」と
フォローしつつな会話は二人の仲の良さを感じさせましたな。


ゲマのトークは自分のキャラソン以外で好きな曲について。
いい曲ばかりな故に頭を悩ませている3人が微笑ましかったですw


最期にお渡し会ですが、
3回とも三者三様の会話を楽しむことができました。


楽しくお喋りもしたし、ちょっとおふざけな会話もできたし、
ただ最期のゲマの回だけはハナヤマタへの想いを
ちゃんと伝えよう!とガチトーンでお話させてもらいました。


みにゃみは元気よく聞いてくれて、
うえしゃまはよさこい祭で最期の挨拶をしてた時のような
雰囲気ですごく真剣に聞いてくれて、
かやたんは言葉の1つ1つを優しく受け止めてくれて。


ハナヤマタのイベントとして、
こうやって直接話せる機会はこれが一旦区切りとなるので、
絶対に悔いだけは残したくなかったのですが、
ちゃんと今回は出し切ることができたかなと思います。


大阪行けてよかった!

溝らじイベント行ってきましたよー。
やっぱり溝らじの空気が大好きだなと感じられる
素敵なイベントでした。


英麻さまと涼子たんの掛け合いほんと好き。


今でこそラジオ番組に
お便りを送るということをしていますが、
そのきっかけの1つになった自分にとっても
思い入れのある番組です。
いやー、、、思い出ありすぎる。


久しぶりにラジオ宛にも感想のお便りを送りました。


読まれるかどうかは分からないけれど、
こう伝えたい気持ちがあるときに送るというのが
溝らじへのメール投稿のスタイルだったので、
何かしら伝わるものがお二人にあればいいな。

みもちゃんのアルバムリリイベ行ってきました。
今回は2部に当選。そしてそれなりの整理番号。


結局ちょい端でしたが3列目で見れました。
なんやかんやみもちゃんイベ前で今年は見れてる。


Fantasic Funfair調の衣装だったのですがこれがまた
実際着ているのを生で見ると思っていた以上に
似合っててかわいかった。


企画コーナーのミモリーランドの新アトラクションを考えるのと、
アルバムの中のフレーズからシチュエーションを考えて演じるのが
非常に面白かったですw


こう言葉にすると誤解を受けそうだしあれなんだけれど、
やっぱり「三森すずこ」ってすごい人だなと感心しました。
みんなの期待にしっかり応えてくれるというか、
ホントすごいセルフプロデュース力だと思う。
それでいてたまに垣間見える素があるから素敵な人ですわ。


ミニライブコーナーは2ndアルバムと1stアルバムから
1曲ずつ披露ということで2部では、
ROLLER COASTERとユニバーページでした。
うむ、ド安定。


でもROLLER COASTERに関しては、
振り付けを身近で見れたのがとても良かったですね。
指でハートを描いてたのとか、大きなライブでは
全然気がついてなかったし。


ユニバーは、、、いつも通り半やけくそで
盛り上げ役頑張りましたw
いや楽しいんですけどねw


次は大阪の方にも1部に参加するので、
また他の曲が聴けると嬉しいですな!

まず一言。


超 疲 れ た


体力不足なのか、5/1からの怒涛のスケジュールで
へばっていたのか、両方なんでしょうが、
めっちゃしんどかったです。


いやライブはとても楽しかったんですけどね。
WUGちゃん以外の出演者も楽しめたし。


この日のセトリはシャツブラをツアー以来久しぶりにやりましたが、
ここで力の配分を間違えたのが後の敗因である。
クッソバテましたが、最期まで気合いで乗り切りました。


夏のツアーでは新曲もやるという発表もありましたし、
セトリもこれからバリエーションが増えてくるといいなぁ。

久々のバナナライブ。


ライブは基本的にゆっくり後ろで見させてもらったけど、
色々気がつかされること、感じることもあったり。


多分ずーっとその場の世界で閉じてたら、
考え方も変わってなかったと思う。
今の自分だから気がつけたり感じることができたはず。


ほぼほぼ会うのが久しぶりの面々と
会えたのはやっぱり嬉しくて。
あんなに喜んでくれるなんて思わなかった。
やっぱここはホームですわ。


中々都合も付きづらくなってきてるけど、
タイミングが合う時はまた行こう。