「あなたの愛した世界」の発売記念握手会に参加してきました。


南ちゃんとの接近イベはリドルの時以来。
中々機会が無いだけに貴重な時間でした。


リドルの時はそんなに喋る時間が無かったので、
ほんの一言って感じだったのですが、
今回は握手会ながら割と喋れる時間が長くて、
かなり満足のいく握手会でした。


表題曲の「あなたの愛した世界」についての感想を
伝えたのですが、喜んでもらえてたみたいだし、
ちょっと笑いもあったりして、
和やかにお喋りできて良かったです(´∀`)

先日熊本で行われた声優魂というイベントに行ってきました。



どんな内容のイベントかというと、

イベントというより声優オーディションと言ったほうが正しいですね。

そのオーディションの一般観覧とその後に行われた、

よっぴーこと青山吉能ちゃんのトークショーを見てきました。


この日のよっぴーは白いブラウスに襟元のリボン、

ワインレッドのスカートといつもよりおめかししている感じで、

いいとこのお嬢様っぽい服装でした。


よっぴーもこのオーディションを観覧していたので、

その感想や自身のWUGの時のオーディションの裏話、

オーディション時の心の持ち方、

受かってからのレッスンのことなどなど、

参加者に向けてのエールを送りつつトークは進行。


続いて話題はよっぴーがやっている1人ラジオ、よしのモンの話に。

折角だからここで1コーナーやっちゃいましょう!ということで、

「発進!青山的ベスト3」のコーナーを生でやることに。

お題はよっぴーのこれからの夢。


第3位は青山吉能として曲を出したい。

よっぴーは合唱をやっていたので、

自分はWUGの方でも上手いほうだろうと思っていたが、

初めてのボーカルレッスンで周りのレベルの高さに

天狗の鼻がぽっきり折れたそうです。
※特に自分の前だったみゅーの空色デイズを聞いて。


歌は自信があった分ショックを受けたし、

大好きな歌が下手な自分が許せなかったと。
今はWUGの活動を通したり、

福岡にボーカルレッスンを受けに行ったりして、
自分の中でも手ごたえを感じてきているとのことなので、
今後の更なる成長に期待ですね。


第2位はアニメの主役になる。


もう少し平たくいうと、

他作品でヒロイン級の女の子を演じるということかと思います。

Wake Up, Girls!でデビューして、
大先輩の日高さんや浅沼さんと競演させていただいて、
すごくいい経験をさせてもらっているのに、
今は成長した自分を見せられる場が無いのが悔しいと言ってました。


よっぴーの現状は本人はもちろん、
ファンのみんなもよく分かっていると思うので、
焦らずその時を待ちたいものですね。
本当に来年以降がよっぴーの勝負だと思います。


そして第1位は、、、早見さんとの共演でしたw


安定すぎるぜよっぴー!w
ここでも早見さん愛が溢れすぎたよっぴー、
顔がニヤけまくってましたw
イベントとしては今度のアニメJAMで共演するので、
次はやっぱり作品で共演してもらいたいですね。


あっという間に時間がきてしまい、
トークショーもおしまいの時間に。


お約束の「今来たばっかりー!」「それな~」の
コール&レスポンスもw
まさか熊本でこれやると思わなかったわ…w


今回は審査を終えた参加者の方もトークショーを見に来ていたので、
改めて同じ時間を共有できた嬉しさと感謝を伝えたよっぴー。
よっぴーらしさが詰まった素敵なトークショーでした。


トーク終了後の表彰式ではプレゼンターとして登壇。
ステージに上がるときに小さく拍手してたり、
受賞者の涙にもらいなきしそうになる場面も。


イベント全体を通してなのですが、
よっぴーの挙動は見ていてやっぱり飽きないですw


最後に写真撮影の様子を見ていると、
よしのモンのプロデューサーの方が一般観覧の皆さんへ挨拶に。


プリンターやFAXがフル稼働するぐらい
お便りが来ているというお話をして下さったり、
次のイベントについてもやりたいというような話も聞けました。
あとめっちゃ熊本の水を推していたwww(ラジオネタ)


もともとの予定をキャンセルして熊本に来るという
我ながら思い切ったことをしたなと思うのですが、
まったりトークを楽しめて行ってよかったです。


よっぴー「今日は青山に会いに来てくれたのかな?」
俺ら「うーん…(目線を逸らしながら)」


とかWUGのイベントじゃ見られないリアクションの応酬だったしw


また熊本でイベントできるといいですな!




中央大学白門祭で行われた

Wake Up, Girls!の学園祭イベントに参加してきました。


久し振りにWUG7人フルメンバー揃ってのイベント。

メンバー全員が揃うのは、京まふ以来なので、

約ひと月半ぶりということになります。


その間も個別メンバーでのサイン会やお渡し会、

マチアソビなんかがあったので、

WUGの活動としてはここのところずっと活発では

あったのですが、地方住まいのために中々

イベントの機会が無かったよっぴーとあいちゃんも

加わってのイベント、嬉しくないわけありません。


やっぱりWUGは7人揃ったときが

最高と感じさせられるイベントでした。


イベントの内容ですが、

比較的トークパートに重きをおいた構成で、

個人的に初の7人揃ったイベントへの参加だった、

ステラボールのイベントを思い出しました。


ツアーでは恒例だったまゆしぃが脚本を書いた

影ナレからイベントがスタート。

今回は主にみにゃみにスポットが

当たってた感じだったかな?


そしてまずは初っ端7 Girls Warから幕開け!

マチアソビの5人バージョンも楽しかったけど、

やっぱり7人揃ってこその7GWですな(゚∀゚)


司会に城本一役の高橋大輔さんを向かえイベントは進行。

高橋さんの司会は9月のツアー仙台公演前日に行われた、

上映会やらせてください!イベントでもすごく好評で、

今回のイベントもワグナーのみんなを盛り上げつつ

素敵なMCをしてくださいました。


ここから炎の3番勝負と題しての対決コーナー。


チーム分けは、まゆしぃ、あいちゃん、みにゃみの

「まゆサファリパーク」



かやたん、ななみん、よっぴー、みゅーの

「わんさかわんさか」


チーム名は高橋さんのムチャ振りの末に

30秒ほどで決めさせられましたw


ということで1本目の勝負はジェスチャー対決。

どこかで見覚えがある対決内容だったわけですが、

今年6月にきららタイムフェスタに来てた人は

すっごい既知感を感じたと思いますw


1本目はまゆサファリパークの圧勝!!


しかしわんさかわんさかも、

名(迷?)ジェスチャー連発で会場を沸かせてましたw


特にかやたんのひよこジェスチャーと、

あいちゃんのカメのジェスチャーが強かったですねwww

個人的にはななみんの傘のジェスチャーが完全に

ゴルゴ松本の命だったのに腹筋崩壊したwww


2本目の対決はおたまリレー。

おたまにピンポン玉を乗せて落とさないように

ステージ上のコースを回ってリレーで対決するという内容です。


こちらはわんさかわんさかの勝利!

4人とも会場のワグナーさんに手を振る余裕を見せながらも、

素早い移動で好タイムをたたき出しました。

っていうかみゅー速すぎwww


まゆサファリパークも健闘したのですが及ばず。

みにゃみの体勢がおばあちゃんで笑ったwww

本人曰く一番安定するのがこの運び方だったらしいですw


そして1-1のイーブンで迎えた最後の対決はクイズ問題。

4問目終了時点でこれまた2-2と大接戦。

最後の5問目の問題は、7人揃って今まで行ってきた

イベント(ライブ)のおおよその数。


これをまゆサファリパークが見事正解して、熱戦の末勝利!

ちなみに手計算ですがこの学園祭で69回みたいです。


対決の合間には事前に募集されていた

質問に対して答えるトークコーナーも挟んでたりもしました。


合間のトークでの印象的なことといえば、

2期があったらどんな話がみたい?的な質問で、

よっぴーの七瀬佳乃ちゃんの胸が成長しているという発言に、

みゅーがそれは違うと一蹴し、

まゆしぃが貧乳はステータスだからという追い討ちをかける流れw

スキップできないななみんにも笑ったなぁw


お待ちかねのライブパートは、

16歳のアガペー、極上スマイルを披露。

とうとうツアー以外で極スマ初解禁!!

( ゚∀゚)o彡°豊作!豊作!


円形状のホールだったので、

メンバーも色んなところに目線を投げながら

楽しんでいるのが印象的でした。


Wake Up, Girls!コールからのアンコールは

もちろんこの曲「タチアガレ!」

最高の盛り上がりでイベントは終了。


・・・ではなく、からの~、、、

まゆしぃのバースデーサプライズがありました!!

自分がWUGのイベントに参加するようになってから、

こういったイベントでのバースデーサプライズは、

よっぴー、みゅーちゃんに続いて3回目なんですが、

やっぱり何度味わってもいいものですね。


19歳への抱負でまゆしぃの力強い言葉も聞けて、

やっぱり彼女はWUGのセンターというのを

改めて感じさせられました。

ちょっと早いけどまゆしぃお誕生日おめでとう!!


学園祭と言いながらも、しっかりとしたイベントで、

時間もすごくボリューミーで楽しめたイベントでした!



にくきゅうのお渡し会いってきましたよー!!!

まさかにくきゅうでイベントをやることになるとは。。。

整理券配布開始の情報を仙台で見たときの

焦りっぷりを思い出します(笑)


最初に簡単なトーク。

にくきゅうについてだったり、

コドクシグナルのMV撮影の話についてだったり。


教室で4人が会話しているシーンは

休憩中の様子を4人に黙って撮っていたところが

採用されたという話が印象的でした。

あやのん曰く、顔がリアル過ぎて嫌だということでしたw


ということでトーク後はお渡し会のスタート。

今回お渡し会で頂いたのがコレ。



Need Cool Quality 1st Live Tour 「くらえ、猫ぱんち」

の張りパスです。

しかも4色仕様という凝りっぷりですよ!


ちなみに実際ライブツアーは行っていませんw

行った体のものですw

お渡し順は、

かやたん→ゆうきちゃん→高井さん→あやのん。


今回は参加人数も多かったのもあり、

話せる時間が短いのは待機している時に流れを

見ていて分かっていたので、

かやたんには「ドラムがんばってね」ということを伝えました。


本当にスケジュール的にドラムの練習大変だと思うけど、

少しでも励みになってたらいいな。


ゆうきちゃんとはイベントの前にカラオケで

コドクシグナルを歌ってきた報告を(笑)

最高じゃないっすか!と言ってもらえましたw


高井さんには花彩よさこい祭楽しみにしてますと。

何故か一瞬間ができてしまいました(;^ω^)


そして最後のあやのんの時にそれは起こりました。

すっと自分の胸元にあやのんの手が伸びてきて、

とあるものに触れたのです。


それがこれ。



「ねぇねぇ、これ私たち(にくきゅう)のだよ~」と
ピックを持たれたままの状態だったので、

びっくりして会話らしい会話ができずに

終わってしまいましたw

いや、正直かなりドキドキしちゃったYo・・・。


実はかやたんにも最後の方で

このピックネックレスに気がついてくれて

「これかわいいね~♪」と言ってくれたのです。


コドクシグナルの封入特典で

ピックがついてくるっていうのを知ってから、

何かアクセ的に使えないかなーと思って自作したのですが、

思ってた以上に反応が良くて嬉しい限りです(*´ω`*)


花彩よさこい祭ではもちろんにくきゅうも出演しますし、

バンド演奏も見れると思うのでホント楽しみです!(゚∀゚)

りっぴーとくっすんの学祭イベントに参加してきました~。


まぁ運営的な意味ですっげぇgdgdでしたね。

事前の準備から当日の案内、その他諸々。


結局開始が30分程押してしまったため、

トークイベント自体も超巻き進行で

予定していた45分はできるはずもなく、

30分程となってしまいました。


トークの進行構成も、

正直内容的には普通のものだったのですが、

くっすんの自由さとりっぴーのノリの良さで

楽しく盛り上げてくれたのが救いだったかと。


内容はありきたりでも、

そこで見せる2人の反応はやっぱり面白かったし、

そういう点では楽しむことができました。


りぴくすっていう2人の組み合わせのイベントも

初めてだったし、新鮮な絡みが見れました(´∀`)