01:それは僕たちの奇跡
02:僕らは今のなかで
<MC>
03:Music S.T.A.R.T!!
<ドラマパート1>
04:ユメノトビラ
<MC>
05:タカラモノズ
06:Shangri-La Shower
<MC>
07:Love wing bell
<MC>
<ドラマパート2>
08:Dancing stars on me!
<MC>
09:もぎゅっと"love"で接近中!
10:COLORFUL VOICE
<ドラマパート3>
11:永遠フレンズ
<MC>
12:小夜鳴鳥恋詩
13:秋のあなたの空遠く
<MC>
14:ふたりハピネス
15:Trouble Busters
<MC>
16:冬がくれた予感
<ラブライブ!μ's音楽の軌跡 part1>
17:輝夜の城で踊りたい(short ver)
18:だってだって噫無情
19:Snow halation
20:Wonderful Rush
<ラブライブ!μ's音楽の軌跡 part2>
21:No brand girls
22:KiRa-KiRa Sensation!


アンコール
<アンコールアニメ>
EN1:START:DASH!!
EN2:Happy maker!
EN3:Oh, Love & Peace!
EN4:Dreamin' Go!Go!!
<MC>
EN5:どんなときもずっと


μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~


に行ってきました!
昨年大雪に見舞われた4thライブから早1年。
この日を待ちわびて過ごしてきたといっても過言はないくらい、
楽しみにしていたライブ。


最高に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
誇張ではなく、人生で1番楽しい2日間だった。ほんと。


座席の方も自分を含め友人が軒並み強運を発揮して、
両日アリーナAブロックで見ることができました。


初日はアリーナA6ブロックの4列目。


ブロック的には端でしたが、
4列目ということでステージに近い近い!
SSAでこの近さは未体験ゾーンでした。


初日は全ての曲、衣装、構成、演出を
どれも初めて目にするので、
ことあるごとにテンション上がってて大変でしたw


特にキャストが近くに来た時の興奮ったらw
モノズでトロッコに乗り込む前にメンバー全員が
近くに来た時は名前呼びまくりでしたw


セットリストの構成も大方の予想を裏切って
初日にユニット曲を持って来たり、
まさかのShangri-La Showerなど、
驚きもたくさんありましたね~。


輝夜→噫無情のつなぎ方もカッコ良すぎて鳥肌。
噫無情で炎が上がると思ってなかったよ!テンション上がった!


もしかしたらセトリ落ちするかも…と思ってた
スタダもアンコールで聞けたし、
何よりDreamin' Go!Go!!を歌ってくれたのが嬉しかった!


最後のどんなときもずっとでりっぴーが近くに来てくれて
投げキッスしてくれたりね。もう最高でした。


気がついたら4時間30分という長丁場だったにも関わらず、
全然その長さを感じさせないライブであっという間でした。


前にも書きましたがとにかく初日は全てが新鮮な状態だったので、
ひたすら起こること1つ1つに感激と興奮状態でした。
衣装もすごい!あんだけ1つのライブで衣装替えって普通ないよ。
そしてそのどれもが完成度が高くて素晴らしい。


個人的にはユメノトビラの衣装が好きでしたね。
りっぴーのドレス&他メンバーのタキシード姿、
ユニット衣装、和衣装、ダンスタ、
キラセンの衣装、どれも捨てがたいッ!!!


しかしりっぴーはホント美しかった。尊い。


そんな大興奮の初日でした!
2日目へ続く。


PS

初日のライブ前りっぴーオススメのうどん屋さんに行ってきました。

辛さに弱い自分的にちょい心配でしたが、美味しかったですー(・∀・)

やっぱり辛かったけど(笑)










<セットリスト>
M01:LiSA/Rising Hope
M02:LiSA/crossing field
M03:LiSA/L.Miranic
M04:LiSA/アシアトコンパス
M05:LiSA/シルシ
M06:LiSA/No More Time Machine


M07:KOTOKO/TOUGH INTENTION
M08:KOTOKO/ハヤテのごとく!
M09:KOTOKO/覚えてていいよ
M10:KOTOKO/Re-sublimity
M11:KOTOKO/→unfinished→
M12:KOTOKO/ZoNE-iT
M13:KOTOKO/Light My Fire


M14:ZAQ/Seven Doors
M15:ZAQ/Alteration
M16:ZAQ/Philosophy of Dear World
M17:ZAQ/ONE WAY ROAD!!
M18:ZAQ/Sparkling Daydream


M19:ClariS/コネクト
M20:ClariS/border


M21:三森すずこ/せいいっぱい、つたえたい!
M22:三森すずこ/サンシャインハーモニー
M23:三森すずこ/ユニバーページ
M24:三森すずこ/Roller Coaster
M25:三森すずこ/High And Loud


M26:Kalafina/believe
M27:Kalafina/snow falling
M28:Kalafina/oblivious
M29:Kalafina/音楽
M30:Kalafina/heavenly blue
M31:Kalafina/未来


M32:fripSide/black bullet
M33:fripSide/Heaven is a Place on Earth
M34:fripSide/everlasting
M35:fripSide/COVER SONG(Rising Hope -TV ver.-)
M36:fripSide/LEVEL5-judgelight- ~ future gazer
        ~ eternal reality ~ only my railgun(メドレー)
M37:fripSide/sister's noise


大体の人がトリを予想していたLiSAがトップバッターという
予想外のスタートから幕を開けたリスアニライブ2日目。


いきなり握ったメッセージじゃねーよ!最高かよ!


ここで大きくペース配分を乱された結果、
最後は本当にヘロヘロでしたw


ClariSの初ステージも良かったですね!
顔出しできないので白いベールで覆われた状態でしたが、
本人たちが出てきた時は鳥肌が立ちました。
そして本当に歌声が澄んでて綺麗。


みもちゃんはかなり予想外のセトリを持ってこられて、
やや消化不良感もあったりするのですが、
High And Loudとか普段は聞けない曲が聞けたのは良かったかなと。


Kalafinaのハーモニーも相変わらず美しい。
音楽でHikaruちゃんがめっちゃぴょんぴょんしてて
そのギャップがたまらなくかわいかったですw


そしてトリのfrip。
昨年のレールガン曲全部やります!からの、
今年は担当したアニメの主題歌全部やります!セトリに
高まらざるを得なかったです(ノ∀`)


そしてRising hopeのカバーとかもうね。。。
握ったメッセージじゃねえよ!最高かよ!(2回目)


レールガンメドレーからのsister's noise〆は
体力持っていかれすぎて色んな意味で危機を感じた・・・w


若干酸欠だわ、足は攣りそうだわ。。。
もっと鍛えないとあかんね。あと水分大事。


でも久しぶりにわーっと盛り上がれて楽しかったです!
2015年、リスアニでいいライブ始めができました♪

<セットリスト>
M01:スフィア/NEVER ENDING PARTY!!!!
M02:スフィア/情熱CONTINUE
M03:スフィア/Hazy
M04:スフィア/Ding!Dong!Ding!Dong!
M05:スフィア/MOON SIGNAL
M06:スフィア/Super Noisy Nova


M07:GARNiDELiA/ambiguous
M08:GARNiDELiA/grilletto
M09:GARNiDELiA/Lamb.
M10:GARNiDELiA/SPiCa
M11:GARNiDELiA/BLAZING


【Extra Artist】
M12:新田恵海/笑顔と笑顔で始まるよ!
M13:新田恵海/探求Dreaming


M14:angela/僕じゃない
M15:angela/蒼い春
M16:angela/イグジスト
M17:angela/Shangri-La
M18:angela/シドニア


M19:黒崎真音/X-encounter
M20:黒崎真音/UNDER/SHAFT
M21:黒崎真音/楽園の翼
M22:黒崎真音/FRIDAY MIDNIGHT PARTY!!
M23:黒崎真音/Magic∞world?メモリーズ・ラスト(メドレー)


M24:アイドルマスター シンデレラガールズ/お願い!シンデレラ
M25:アイドルマスター シンデレラガールズ/ゴキゲンParty Night
M26:アイドルマスター シンデレラガールズ/メッセージ
M27:アイドルマスター シンデレラガールズ/輝く世界の魔法
M28:アイドルマスター シンデレラガールズ/夕映えプレゼント
M29:アイドルマスター シンデレラガールズ/Star!!


M30:藍井エイル/INNOCENCE
M31:藍井エイル/シリウス
M32:藍井エイル/ツナガルオモイ
M33:藍井エイル/GENESIS
M34:藍井エイル/frozen eyez
M35:藍井エイル/MEMORIA
M36:藍井エイル/IGNITE


リスアニライブ行ってきました。
去年は2日目のみの参加でしたが今年は両日参加。


初日はとにかくangelaのステージが個人的に良かった!
セットリスト、MC、とにかく会場の盛り上げ方が
本当に上手だなと。
angelaマスターシンデレラガールズは笑ったw


アニサマで生で聴いてから最高にライブ映えするなと感じた
「シドニア」がこの日一番テンション上がった曲でした!


その他目を引いたアーティストで言うとやっぱりえみつんかな。
曲数は少なかったですが、探究Dreamingが聞けたので満足。
The上松節ですなぁ。アーティストデビューしてからの曲では
探究Dreamingが一番好きです。


GARNiDELiAもステージを見るのは初めてでしたが良かったですね!
それとやっぱりいいなぁと思ったのがデレマスの「Star!!」。
CD買わないと。


リスアニは人数を絞るかつ、
全曲生バンドにこだわりをもったライブなので、
盛り上がるのはもちろん、音を楽しむこともできるし、
やっぱりいいライブだなぁと思います。

アニメイト仙台店さんの移転リニューアル記念イベントに

参加するため、仙台に足を運んできました~。


1月だけで3回目の仙台遠征ですw


今回、冒頭にも書いたようにメイト仙台店が

移転リニューアルするということで、

仙台に縁の深いWUGちゃんがオープニングセレモニーと

記念イベントに呼ばれたというわけです(´∀`)


名刺お渡し会の前にオープニングセレモニーが行われました。



見てお分かりの通り、外です。寒かったですw


最初にアニメイトの社長さんからのご挨拶があったのですが、

いきなり上に羽織ったコートを脱ぎ出したかと思えば、

193tマカナTシャツ限定版(グリーン)を中に仕込んでて

ワグナー一同大いに湧くというwww


挨拶自体もとてもユーモア溢れるもので面白かったです(´∀`)

今回の移転はアニメイト、ゲーマーズ、らしんばんが

同じ建物内に同時移転ということなので、

特典狙いでメイトでもゲマでも買ってねとか、

メイトで買ったコスプレ衣装を売る時はらしんばんにしてねとかw


そして社長さんの挨拶の後にWUGちゃんからの祝辞。

代表してまゆしぃが挨拶をしたのですが、

まず出てきた瞬間にざわつくワグナー一同。


というのもWUG公式ツイッターをご覧になられた方は

分かると思いますが、この日のまゆしぃ、

いつもと全然違う髪型と服装でまさに「かわいい系」だったんですよ!

そりゃワグナーどよめくよw


挨拶はとにかくまゆしぃど緊張してましたねw

あんな固いまゆしぃは初めて見たかも。

いつもはステージで堂々としているまゆしぃのあの姿は

ある意味レアだったのかもしれません。


オープニングセレモニーの最後はテープカット。

あいちゃんとメイト社長さんのやり取りがなんだか微笑ましかったw

そしてかやたん半袖で寒そうだった><


セレモニー終了後はそのまま名刺お渡し会イベントへ。


結構ぎゅうぎゅうかつ後ろの方だったので

冒頭の3人の挨拶は殆ど見えなかったんですが、

ちょうど自分がいた側にかやたんがいたのと、

目の前がモーゼばりに一直線でスペースができていて、

そこがかやたん真正面というミラクルが起きて、

ひょこっと顔をそこに出したら

かやたんもひょこっと顔を出してくれましたw

和む(*´ω`*)


セレモニーでは緊張していたまゆしぃも、

ワグナーオンリーの空間になると大分リラックスしたようで、

いつもの調子に戻ってました(´∀`)


そしてあいちゃんのバースデーサプライズも!

ハッピーバースデーの歌とともに、

アニメイト仙台店さんからお花とWあいちゃんの似顔絵ケーキ、

ワグナー一同からのお花と寄せ書きメッセージが贈られました。

こうやって直接お祝いできるのがやっぱり嬉しいですね(・∀・)


そしてお渡し会スタート。


かやたん→まゆしぃ→あいちゃんの順番で名刺を頂きました。


かやたんには、自分の誕生日がこのイベントの日から2日後なので、

もし良かったらお祝いして欲しいなぁ・・・と思ってて。

それで思い切って「実は、自分明後日誕生日なんですけど・・・」と

切り出したらなんと。


かやたんがハッピーバースデー歌ってくれたんです。


もう本当にびっくりして。


お誕生日おめでとうって言ってくれると嬉しいな、ぐらいの

淡い期待を持っていたのですが、それ以上のことを返してきてくれて、

言葉にならないくらい嬉しかったです(´;ω;`)


しかもこの日は次のスケジュールの関係上、

かなりタイトでお渡し会の時間自体も短いものだったのにも関わらず、

歌を最後まで歌おうとしてくれて・・・その気持ちが本当に嬉しくて。

結局最後まで巻きで歌いきってくれて、すごく幸せな時間でした。


あの時の感情の動き方って

今まで味わったことの無い感じだったから、

本当の意味で幸せとか嬉しいってこういうことなのかなって、

後になって感じるくらい、素敵な時間でした。かやたん、ありがとう!!


まゆしぃはひたすらかわいいと褒めまくりましたw

実際かわいかったですしね(*´ω`*)

髪型は写真集であのイメージのものは見たことあったけど、

ピンクパーカーの破壊力が凄まじくて。

女の子のパーカーいいよね。。。


そんな褒め殺し作戦に対して、

去年までのまゆしぃだったら照れしぃ発動してたのですが、

この日はごく微量の照れしぃで、

「素直に受け止めることにしました///」というリアクションでした。

これはこれで非常に・・・(・∀・)イイ!!

最近のまゆしぃは本当にかわいさに磨きがかかってると思いますよ♪


そしてラストはあいちゃん。

あいちゃんとはそんなに直接話す機会がこれまでなかったので、

個人的にはしっかり話せたのはこの日が初めてだったかも。

あいちゃんにはお誕生日おめでとうを伝えました(´∀`)

後は誕生日近いですねーってお話などを。

 

そんなわけで短いながらもとても充実した時間を過ごせました。


イベントが終わったあとは初めて天ぱりさんに行ってきました。



仙台に行く機会は多くても中々ゆっくりできる機会もなかったので、

かやたん推しとしてはようやく!って感じですね><

また来たいなー!

今年は年始から色々動き回っていましたが、

これが何気に初イベント。


ということで異能バトルのOPリリイベに参加してきました。


会場がUDXなのでそれなり当選者も多く、

200人ぐらいはいたのかなという印象。


それだけの人数がいるので、

お渡し会自体の時間は短いものでしたが楽しめました。


ぴょんちゃん(山崎はるかさん)がこの日

喉を痛めていて声が出せなかった状態だったのが

残念だったのですが、ななみんと種ちゃんが

上手くフォローしながら序盤のトークも繋いでましたね。


そんなわけでお渡し会の時ももちろんぴょんちゃんは

声が出せなかったので、ゼスチャーで会話を楽しむという

中々出来ない経験をすることができました(笑)


ななみんは相変わらずななみんだった←

うん、いつもながら思いますがかわいいねー。

そして割と久し振りな接近なのに、

「いつもありがとうございます~」の言葉が嬉しい。


種ちゃんはこのイベントで初接近。

いや~やっぱり有名な女性声優さんとの会話は緊張します><

でもすごく親しみ易い印象を受けました。

というかやっぱり声が素敵ね!


あ、ちなみにお渡し会で渡されたものは、

こういうカードでした。



上に書いている2つ名が完全ランダムらしくダブりなし、

まさしくこの世で1つしかないカードだそうで。


そんな中もらった千冬のカードの二つ名が素敵すぎた。


まじえんじぇー(違