NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 SESSION 3
会場:グリーンドーム前橋(群馬県)
日程:2012年7月7日(土)
01.POP MASTER
02.時空サファイア
03.Love brick
04.PERFECT SMILE
05.76th Star
06.METRO BAROQUE
07.ミュステリオン
08.ROMANCERS'NEO
09.ETERNAL BLAZE
10.SECRET AMBITION
11.SCOOP SCOPE
12.PARTY! PARTY!
13.絶刀・天羽々斬
14.Brand New Tops
15.Synchrogazer
16.NEXT ARCADIA
17.BRIGHT STREAM
18.Justice to Believe
19.Don't be long
20.宝物
EN1.FEARLESS HERO
EN2.ONE
EN3.POWER GATE
EN4.7月7日
7月7日、七夕の日、そして奈々の日、
グリーンドーム前橋で行われた水樹奈々さんの
ライブへ行って来ました!!
七夕らしいサプライズもあり、
とても満足できる燃えたライブでした。
今回の会場、そもそもが競輪場ということで、
座席がかなり変則になっていたのですが、
入場して座席を調べていたらなんと・・・、
ステージから前方3列目!!!!
C4ブロックということであまり期待してなかったのですが、
あまりの神席に興奮を抑えきれず、
友人とキャッキャしておりましたwww
位置的にはステージ上手にギリギリかかるところ。
そこに奈々さんが来たときのテンションの上がり方といったらもう!
あんな間近で奈々さん見れる機会中々ないですからね~。
笑顔も素敵だったし歌ってる姿はバリバリオーラがあって、
本当にすごい方だなというのを感じたライブでした。
さて、肝心のライブ内容の方ですが、
すごく体力を使う構成でしたwww
熱い曲が平気で3曲連続とか続いたりするので、
もうアクセル踏みっぱなしの感じ。
POP MASTERへの入りはオープニング映像と合わせて
とてもいい幕開けになりましたね。
METRO BAROQUEの一面の赤もいい雰囲気でした。
なのは曲も多めの印象でした。
やっぱり劇場版A'sが公開するからというのも意識してるのかな。
中盤の3連発は相当燃えた!
シクアンのアウトロをバンドメンバーが長めに演奏するのですが、
それがまた神がかっててたまらんかったです。
あ、今回のセトリってみんなで全力で叫ぶ曲が多めだった気が。
エタブレとかシクアンとかジャスビリとか。
みんなで一緒に声出すの気持ちいーね!
絶刀・天羽々斬も聴けて嬉しかったですね~。
やっぱりこうなるとみんなフリューゲルを
千葉で期待しちゃうよねw
シンゲ以降は正にラストスパートでがっつり攻めて来てました。
シンゲの入り方もムービーからの入りだったのですが、
BGMがまんまシンフォギアで高まらざるを得なかった\(^o^)/
BRIGHT STREAMも思いっきり盛り上がるような曲ではないですが、
すごくいい曲ですね。
PHANTOM MINDSの系譜をしっかり受け継いだ、
劇場版らしい主題歌だと思います。
挿入歌の方は・・・きっと大阪でやることでしょう!
大阪参加の方羨ましいぞ!w
作曲があのしほりさんなので結構気になってるんですよね。
そしてアンコール。
アンコール1発目はこの日から放送開始のDOG DAYS'の主題歌、
FEARLESS HEROの宇宙最速ライブ初披露!
これには思わず叫んでしまったwww
爽やかで疾走感があって盛り上がる曲です(´∀`)
ストリングがいい味出してるんですよね♪
そして群馬のゆるきゃらころとんとONEを合唱。
ころとんでか過ぎるだろうw
手を引かれる姿がシュールでしたw
そして安定のパワゲでハジけて終了!!・・・
いやあの曲が残ってるじゃないか!
ということで7月7日なのですが、
なんとこの曲のためだけにその日茨城でライブを終えて、
アルパの上松美香さんが駆けつけてくれるというサプライズ!
もしかしたら間に合わないかもしれないということで、
リハもやってなくぶっつけ本番の7月7日でしたがさすがの2人。
最高の歌声と音色で天の川を架けてくれました。
座席も良かったし、セトリも満足できて最高のライブでした!
あ、あとグリーンドームでは4つもスクリーンを使っていたのですが、
そこに映し出される映像のクオリティがめちゃくちゃ高かったです。
映像スタッフの皆さん、頑張ったなー。
カメラの抜くタイミングとか移し方とか素晴らしかった。
もはやあれを映像化して欲しいw
参加された皆さんお疲れ様でした!