miracle fruit / 栗林みな実
01:miracle fruit
02:secret moment
03:氷の結晶
04:one drop
05:stage
06:静寂の腕輪
07:Luminous Beat
08:虹色の永遠
09:空のこたえ
10:Beautiful Blaze
11:planet earth

『軌跡と奇跡』

栗林みな実さんの6thアルバム「miracle fruit」を
イメージしたとき、この言葉が浮かんできました。

今回のアルバムはみな実さんが全曲作詞作曲を手がけており、
デビュー10周年を迎える彼女の想いが凝縮された1枚になってます。

切ない曲、ロックな曲、ゆったりした曲、
色んなジャンルがありながらも彼女らしさが溢れていると感じました。

みな実さんの曲はほっとするんです。
温かい、懐かしい、そんな感覚。
どんな曲であっても根底にあるものは彼女の持つ優しさ。
その優しさを全曲感じることができました。

それは曲だけでなく、歌詞も同様です。
みな実さんの書く歌詞はすごく共感できるし、
素直な気持ちが書き綴られてて、
とっても元気をもらえて勇気付けられるのです。

収録曲の方ですがどの曲も素晴らしいです。
色とりどりの個性が十二分に引き出されてます。

個人的に特に印象に残った楽曲を選ぶなら、
「Luminous Beat」と「虹色の永遠」です。

「Luminous Beat」は本当に元気が出る素敵な曲です。
メロディも歌詞もすごく好きで、
聴いていると前に進む気持ちや、
大切な人への溢れる気持ちを素直に届けたくなりますね。
出逢いを大事にしようという気持ち、
闇の中でも光り続ける『想い』、自分も大切にしたいです。

そして「虹色の永遠」。
この曲は昔からみな実さんを知っている人ほど、
胸にぐっとくる楽曲だと思います。

この曲は彼女がパーソナリティを務めた
「君のぞらじお」のことを書いてある曲なのですが、
初めて歌詞を見て曲を聴いた時、涙が止まりませんでした。

君のぞらじおは形を変えながら6年間も続いたラジオです。
個人的にも人生初のイベント参加が君のぞらじお感謝祭でしたし、
すごく思い入れのあるラジオです。

君のぞファミリーとの絆、リスナーとの絆、
みな実さんの想いが溢れていて、
こういう風に楽曲として形となって残ってくれたことが本当に嬉しいです。
みんなそれぞれの環境は変わっていくけれど、
変わらない想いがあるんだよっていうことを教えてくれる、そんな曲です。

この2曲以外も、みな実ワールド全開でとにかく素敵なアルバムです。

タイトルチューンの「miracle fruit」はタイトル通り、
このアルバムを表現しているし、始まるぞっていう序章的な印象も受けますね。
飯塚さんとのゴールデンコンビの「secret moment」は
ロック色に溢れているし、素晴らしい曲ばかりです!
フルオリジナルアルバムだからこその、
ぎゅっと濃縮されたものを感じることが出来ると思います。
多くの人に聴いてもらいたい。きっと心に響くものがあるはずです。

最後に。
みな実さんとみな実さんの曲達に出逢えて良かった。
みな実さん、本当にありがとう!
これからも素敵な楽曲を歌い続けて下さいね。応援してます!

$しるふぃーどの人見知り雑記帳