しるふぃーどの人見知り雑記帳


しるふぃーどの人見知り雑記帳


しるふぃーどの人見知り雑記帳


【setlist】

■DEARDROPS

01:Da!Da!Da!
02:No music,No future
03:Anytime,Anywhere
04:Not For Sale
05:Shout out!
06:Be loud!
07:A birthplace~いつか帰る場所~
08:My Will/DEARDROPS feat. 桜井かなで


■桜井かなで

09:magic mirror
10:kaleidoscope
11:そっとあたためて・・・


■LEO

12:No music,No future(アコースティックVer.)
13:696LOVER


■DEARDROPS

14:P.P.f.Y
15:On my beat
16:Natural Born Challengers→
17:希望の旋律
18:My dear stardust


■アンコール
19:It's up to U./DEARDROPS feat. 桜井かなで
20:Noisyスイートホーム


『DEARDROPS ~Last Waltz~』に行ってきました!

物凄い熱気のライブでめちゃくちゃ楽しかったです!

これだけ会場全体の一体感を感じられるライブはそうそうない。

最高のライブでした!(´∀`)


今回のライブなのですが、ゾーン分けがされていて

自分の好みの場所で好みのスタイルで楽しめるのが良かったですね。

自分は比較的番号が早かったこともあり、

ノーマルエリアの最前列で見ることができました(・∀・)


しるふぃーどの人見知り雑記帳

※○が付いてる辺りです


開場してしばらく経つとステージにbambooさん登場!

諸注意関連の前説だったのですが、

この時点で益荒男エリアではモッシュが起こるというwww

はえぇぇよwww


結構長めの前説だったのですが、

電撃ストライカーやPSP版DEARDROPS DISTORTIONのPV、

PSP版延期の謝罪会見(笑)、milktubの3rdアルバム発売決定、

それに伴うツアー決定などなど、

この時点で会場は大盛り上がりでした(´∀`)


そしていよいよライブがスタート!

いきなり『Da!Da!Da!』でテンションMAX!!!

オバイブのライブはみんなで歌えるのがホントに気持ちいい。

『Da!Da!Da!』って叫ぶのがもうね!!!


今回のライブは出演者全員がDEARDROPSの衣装に身を包み、

正にゲームを再現しようというものだったのですが、

ドラムに関しては男性でりむパパということになりました。

女性ドラマーを粘って探していたのですが、

16人に頼んで全滅だったようですwww

※理由:こんなに速い曲を20曲前後叩くのはちょっと・・・ということらしいですw

あと主人公の翔一君はギターとヴァイオリンに分身してました(・∀・)

生バンドはやっぱりいいねぇ♪


その後も畳み掛けるように曲を展開!

熱く激しく歌い上げる律穂の姿がめちゃくちゃカッコ良かった!

ゲームの光景がそのまま目の前に広がっているようでした。


My Willからはかなでが登場ヽ(・∀・* )ノ

ステージで律穂とかなでが一緒に歌う光景に感動。

かなでの曲はゆったりでDEARDROPSとはベクトルが違いますが、

曲にこもった想いはDEARDROPSに負けないものがあると思います。


優しさとか愛とかそういう気持ちをいっぱい感じましたね。

kaleidoscopeで「音楽 奏でるよ」という歌詞があるのですが、

そこをみんなで歌ったところにぐっときました。

もう、かなで最高すぎる!か~なで!か~なで!!\(^o^)/


続いてLEO様のターン!

LEO様のNo music,No futureがすげぇ染みた。

みんなの合唱で泣きそうだったよ ・゚・(つД`)・゚・

696Loverはがっつり盛り上がりましたよ~☆


そしてライブは後半戦へ。

再びDEARDROPSへとバトンが渡り、

熱く熱く歌声を響かせ、音楽を奏でていきます。


ラスト2曲の「希望の旋律」と「My dear stardust」は

格別の想いを胸に抱きながら、力の限り拳を上げて、

声の限り歌い、全力の気持ちを自分も出せたと思います。

My dear stardustの最後の「Don't stop music!」は、

このライブで一番声を出した瞬間、気持ちが入った瞬間でした。


「DEARDROPS!DEARDROPS!」の声と共に

アンコールが始まり、最後は「Noisyスイートホーム」。

みんなで手を振った光景が目に焼きついています。

最高だったっ!


こうしてあっという間に駆け抜けたライブは終了。

会場が一体となった素晴らしいライブでした。


ノーマルエリアとはいえ、盛り上がり方はほぼ益荒男エリアと

変わらなくて、圧力で最前の柵が非常に痛かったです(笑)

帰った後、両太もも見てみたら青くなってましたw

でも、これもあの場所にいた証です。楽しかったなぁ(´∀`)


あと個人的にすごく心に残っているのが、

それぞれの出演者のMC。
『DEARDROPS』という作品への愛だったり、

音楽に対する愛、夢を諦めない気持ち、

歌える喜び、歌を繋がれる嬉しさ。たくさん感じました。


あの最高の時間を、会場全体で1つになれた瞬間を、

皆さんと過ごす事ができて本当に楽しかったです!


ライブ終了後には『d2b vs DEARDROPSやります!』と

bambooさんが言ってくれました。伝説はまだ終わらない!


みんな、みんな最高だった!本当にありがとうございました!

また次のライブでお会いしましょう!


しるふぃーどの人見知り雑記帳