今日も一日お疲れ様でした。


昨夜、深夜1時過ぎに腹痛で目が覚めて慌ててトイレへ〜何度か繰り返しようやく落ち着いたのが3時ぐらいでした。
眠い、、今夜は早く休もうと思います。


さてそれでは前回の続きです〜
大浴場へ向かう途中か後かフロアには小上がりが囲炉裏もあるスペースを見つけました。
こちらにもお花が♪
他にも色々なお花を見ることができてホッコリしましたラブラブ

こうして見てると今年はお花も習いたいな。
叔母もお花とお茶のおっしょさんで父方の叔父や叔母も踊りに三味線、鼓のおっしょさんでした。和の雰囲気とかどこか懐かしくしっくりくるんですよね。
若い時から和の旅館が好きで落ち着くし友達からも不思議がられていましたw









話しはそれましたが歴史のある桃山風呂へ
長寿の湯だそうです。

しっとりとしていてとても良いお湯♨️でした。
また、入りに行きたくなるわ〜
新しくサウナも出来たみたいだし口笛
外には小さな洞窟がありそこはミストサウナのように温泉の蒸気で体の芯から温まる蒸し風呂が気持ち良くて寝てしまいました。
人もおられたので写真は撮れませんでした。
それに広い庭園露天風呂は泳げるぐらい〜風を感じながら長く浸かることができました。母も腰が楽になり、足取りが軽くなったのを覚えています。



※旅館のホームページから写真をお借りしました。






サッパリしたので一旦お部屋へ戻り、お食事処へ向かいます。

個室で椅子席でした。




お品書き

楽しみです!



お酒は珍しい志賀高原ビールに🍺



お酒は辛口の大吟醸にしました。





さぁ〜お待ちかねのお料理をいただきましょう♪

地の食材を味わうことができるのはとても嬉しいですラブラブラブ音譜







お造りは信州サーモンと馬刺しは美味でしたラブラブ




湯葉に




わーいニコニコ

魚好きなので最高飛び出すハート

香ばしい岩魚の塩焼きは頭から丸ごと食べれました笑







信州の美味しいお蕎麦に山菜の天ぷらも美味グリーンハーツ



信州牛のすき焼き🐃

お野菜も美味しいんですよね〜





〆のご飯に野沢菜漬け




彩りが綺麗なデザートラブラブ

全て美味しく頂きました。





懐かしい記憶が蘇るぐらい、ついこないだのように思えるのが不思議です。


お部屋に戻るとお布団の用意がされていました。





お部屋の灯りも素敵です。

見事な天井に見惚れてしまいました。

このお部屋に泊まることができて本当に良かったなぁと思います。




それではおやすみなさい💤



本日も最後までお付き合いくださりありがとうございますにっこりキスマーク