皆さま、こんにちわニコニコ

今日もご覧いただきまして、ありがとうございます音譜

今日はちょっとお勉強モードでお話しさせて頂きますね虹

カラーセラピーの起源は古く、古代エジプトや古代ギリシャ時代にはすでに行われていたと言われているんですよ。
心身のバランスを整える為に、色の持つエネルギーが用いられていました。

チャクラには、それぞれに対応した色が存在しています。
チャクラとは、サンスクリット語で「車輪・円」を意味していて全身を流れるエネルギー(気)の出入り口を指しています。

カラーセラピーはチャクラの考え方が基盤になっています。人の体に7つあるチャクラはそれぞれ周波数の様な波動を持っている整える言われています。

色もまた波動を持っていて、チャクラと色の波長が合致すると、それぞれのエネルギーを増幅させる効果が期待されますドキドキ

心身ともにイキイキとした状態を維持する為にも、チャクラのバランスを整えておく必要があります。

今日はここまでラブラブ!