特別定額給付金の使い道 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

特別定額給付金の申請が始まりました。

 

使い道ランキングの調査結果を見てみると、
1位は食費、
2位はマスクや消毒液など衛生用品の購入、
3位が医療費
となっているようです。
その他、スポーツ用品の購入、家電の買い替えなどのお声もお聞きします。

 

お客様のお宅にお伺いすると、
家の至る場所からマスクや消毒液が出てきて、在庫が把握できていなかったり、
新たに購入したスポーツ用品やおもちゃ、学習用品を収納する場所がなく、
出しっ放しになっているという状況が多くみられます。


このような状態ですと、無駄に2度買いをしてしまったり、
逆に必要なモノを買い忘れたりして、家計に余計な負担がかかることもあります。

 

今だからこそ、ぜひ家のモノをスッキリと整理収納することで、
生活もリフレッシュしてみませんか?

 

お客様からは、
家にいる時間が長いので時間はあるはずなのに何故か散らかる一方だ!や、
片付け中にすぐケンカが始まってしまう!、
いったいどこから手を付けて良いか分からない・・・など、
コロナ渦でのストレスなのか、お片付けもなかなか進まないようで、
SOSのご依頼をたくさんいただいております。

 

家が片付くと、きっとご家族皆さまに元気も湧いてくると思います。
その上で給付金の有効的な使い道をご家族で相談し、
新たに購入したものも、しっかりと収納できるスペースを確保しておきましょう。


私達、整理収納のプロがそのお手伝いにお伺いいたします。