扉が閉まらないクロ-ゼットは障害物 衣類の見直しは衣替えと大掃除の時期がチャンス | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

家の中にある家具で邪魔になってしまっているものはありませんか?

 

6月から定期的に通っているO様宅の寝室。
前回、きれいにしたので

(記事:モノは一度積むと山になる!不要なモノは早めに手放すことが大切

今回は更に奥のクローゼットの整理をしました。

 


山積みになっていた収納ケースをどかして見えたクローゼットは、
洋服が収まりきらず、扉が閉まらずに開いたままの状態に。

 

 

 

 

その為、床も収納ケースで埋まっていて奥まで行くことができず
写真のように部屋の手前に物が山積みになってしまってしまいました。

 

image

 

 

こちらのO様もこの時期は衣類を見直すチャンス!ということで
長年着ていなかった洋服を見直したいとのことでしたので、
Re-styleのファッション担当である丸島綾奈ちゃんが
コーディネートのアドバイスなどをしながら仕分けを進めていきました。

 


そして、これだけの洋服とモノを手放すことに。

 

 

 

20年以上前の洋服もどんどん手放していき

今着る似合うものを残して適正量にした結果、

扉が開いたままで邪魔になっていたクローゼットもすっきり。

 

 

 

O様も洋服を手放すとおしゃれが楽しくなりそうと

笑顔で綾奈ちゃんとお話していましたハート

 

 

10月は衣替え、12月は大掃除の時期はクロ-ゼットの整理には最適。
ぜひお洋服の見直しをして、おしゃれも楽しんでくださいね。

 

 

 

Re-style HPはこちら。