ハウスキーピング初体験!国境を越えたサービスパソナの「クラシニティ」トライアル記 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

ハウスキーピングを
利用したことありますか?

私は先日、人生で初めて
ハウスキーピングを体験しました
{93CBB72D-276B-46B3-9DEE-76BDE0165CC3:01}

 

ハウスキーピングとは?
直訳すると「家政」「家事全体」なのですが
暮らしにおいては
「あらゆる家事をサポートしてくれるサービス」で
最近では富裕層と呼ばれる方々だけでなく
毎日忙しく働いているワーキングマザーさん
子育て真っ最中のママさんたちが
気軽に利用できるサービスとして
少しずつ認知されてきているサービスの一つですね

 

企業の福利厚生でも
ハウスキーピングサービスの利用料が
一部負担されているところもあったりします
 

海外では女性の社会参加を促進するため
家庭での家事負担を軽減する家事代行サービスが
積極的に活用されており
日本でも珍しくはなくなってきましたが

まだまだ利用するまでの「敷居が高い」のが現実・・・

 

私自身も踏み切れずにいましたが

「整理収納を人に教えているけど、掃除は苦手(^^;;」と
出会う人々に包み隠さず語ってきた私の元に
ご縁あって“私のできない部分”を
補ってくれる嬉しい出会いがありました
 
人材派遣のリーディングカンパニーであるパソナさんが

立ち上げたハウスキーピングサービス「クラシニティ」

 

先日2回、トライアルさせていただいたのですが

お掃除をしてくださったフィリピン人スタッフの大木さんとお話しして
彼女のハウスキーピングに対する熱意と
ホスピタリティーの高さに感動!
{FF5B13D3-D66A-4542-851C-89D0B81E3A51:01}
思っていた以上にいい!

 

お掃除が苦手な私がいつも見落としている場所
(「見ないでいる」が正解?)

そして築12年で輝きを失っていた場所が
驚く程ピカピカになっていく過程に惚れぼれ!

 

image

浴室も隅々まで

image

例えば排水溝のゴミ受けが新品みたいに輝いていたり

image

男子2名が見事に毎日汚してくれるトイレも

隅々までピカピカ

image

 

黒ずんでいた床の汚れがなくなって気持ちいい!

image

 

そして、お掃除してもらっている時間に
仕事の打ち合わせもサクサク進んで
時間を有効に使えた感も半端ない!
image

 

整理収納した家をきれいに保つことが現実難しい状況にある方

特に私のお客様で言うと

子育て真っ最中の女性管理職の方々には

めちゃくちゃおすすめしたい!と心の底から思います

 

国家戦略特区である神奈川県でパソナさんが

ハウスキーピングサービス「クラシニティ」を

本格始動という記事を昨日見つけたのでシェア

こちら★


Re-styleもこの戦略に激しく共感したので

パソナさんと共に働く女性にホスピタリティーを!を掲げて

進んでいきたいと思います

image

 

テレビ出演や取材等々の日々で

この記事をアップするのがすっかり遅くなってしまったため

全然告知になりませんが・・・

 

2016年9月10日(土)

忙しいママのための「時間」×「整理」×「収納」

セミナーを開催致します!

 

image

 

告知早々で満席になってしまったので

近いうちに第2回目も開催する予定です!

日程決まりましたらお知らせします

 

ご参加予定の皆様へ

お会いできますことを楽しみにしております

 

クラシニティHPは こちら★