バスタイムを心地よく | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
子供と一緒のバスタイム

「はい、頭洗うよー!」
「ちゃんとあったまってる?」
「こらー、おもちゃ投げなーい!」
「にぃにが水かけたーーーー(><)泣」

・・・と

毎日ドタバタの賑やかバスタイムですが
そんなバスタイムだからこそ
ちょっとしたことで

いやされたーい

・・・と思って
最近買い替えた逸品

{134C5BEE-3AB8-4781-97FA-D8C16B06D0AE:01}
Francfrancのディスペンサー

ディスペンサーって
詰め替えるのが面倒じゃないですか?

ところがこのディスペンサーは優秀!

普通に詰め替えてもOKだし
カバーを外せるので詰め替え用が
袋のまま入れられる2wayタイプ
{F9D77528-B97E-42AE-870F-BC7C9FF4894D:01}

早速ボディーソープでやってみた

{92B3DE2A-805C-4430-9AD3-6F05E2580DC8:01}

カバーを上に引き上げる

{F332BBD8-52B8-4B95-8EBF-17C99BDC7802:01}

カバーを外して
{703D0581-B527-4FB7-8205-6FB801775635:01}

ソープの袋をセットして
ディスペンサーの高さに合わせてカット
{54D569E1-0C44-489E-8804-0154B13A1363:01}

ふたをしめてセットOK
{108BC6FA-4554-4B79-8AD4-03987327CCFD:01}


バス用品の場合
ラベリングがテプラやシールだと
水垢が付きやすいので
元々印刷されているものをチョイス

{642D127F-8BCB-4054-A155-19774E039A0C:01}

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー
の3つをお揃いで購入

ディスペンサーの底がゴム製なので
微妙な傾斜がついている浴室の棚から
滑り落ちることがないので使い心地good


このディスペンサーで
毎日バタバタの忙しいバスタイムが
ちょっと楽しくなりました



忙しいワーキングマザーだからこそ
ちょっとしたところにこだわって
毎日の暮らしを楽しんで下さいね